
『小松菜のシトラスサラダ』
材料(2人分):
小松菜 1/2束(140g)
お好みの柑橘類(ゴールデンオレンジ) 果汁大さじ2と果肉
塩・ブラックペッパー 適量
作り方:
【1】 小松菜を食べやすい大きさに切る。
【2】 [1]を柑橘類の果汁と果肉、塩・ブラックペッパーで和えたら出来上がり♪
ポイント:
◆JAかながわ西湘女性部の皆さんが栽培した小松菜を使っています。
◆小松菜はえぐみが少ないので、生でも美味しく食べられます。
◆柑橘類は他に、レモンや甘夏、夏みかん、オレンジ、グレープフルーツなどでもよいですね。
◆和えてから少し置いた方が味が馴染んで食べやすくなります。
◆お好みでオリーブオイルをプラスするとマイルドな口当たりになります。
『小松菜とラッキョウの炒飯』
材料(1人分):
小松菜 1/4束(70g)
ラッキョウ(甘酢漬け) 50g
ご飯 1杯
卵 1個
胡麻油 小さじ2
塩・胡椒 適量
作り方:
【1】 小松菜は1cmに、ラッキョウは輪切りにする。
【2】 胡麻油を熱したフライパンで1を炒めたらご飯を加えて炒める。
【3】 [2]に溶いた卵と塩・胡椒をして、全体がよく混ざったら出来上がり♪
ポイント:
◆JAかながわ西湘女性部の皆さんが作った小松菜とラッキョウの甘酢漬けを使っています。
◆少し余りがちなラッキョウを炒飯にして召し上がれ♪ ラッキョウは汁も一緒に使いましょう。炒める事で、辛味や匂い、酸味が和らぎます。