
梅雨に見頃を迎えるあじさいの花…♪ 明日17日(日)まで開成あじさいの里で開催中の
「開成あじさい祭り」の会場からからのレポートをお届け!
田んぼのあぜ道におよそ5000株ものあじさいが植えられている開成あじさいの里。
紫、ピンク、白…と淡い色のきれいな花はこれからが見頃です。
あじさいはもちろん、お祭りの会場のところどころに出る直売所も楽しみのひとつ。
こちらは毎年人気を集めている“足柄モモ”。食感がコリコリ、シャキシャキなんです!
この足柄モモを栽培しているのは大井町・いのうえ農園の井上勘蔵さん。
ジューシーやわらかな完熟モモがお好みの人は、時間をおいて食べるのがオススメだそう。
そしてメイン会場には、JAかながわ西湘 女性部 開成支部のおかあさんたちのブース。
いちごや梅のジャム、らっきょう、おはぎなどなど…手作りの味がたくさん!
さらに、メイン会場入口のすぐ前の畑で収穫されている小松菜には要注目!
収穫体験ができる上に、袋いっぱいに詰められた小松菜がなんと…100円です!
今回は、開成支部長の長崎ヒロ子さんと一緒に収穫~♪
そして最後はここでしか食べられない味、足柄牛!開成町飲食店組合による
足柄牛のコリコリ焼きと、今年登場した新メニュー「黄金のコリコリ塩焼きそば」!
お話を伺った神田富男さん(写真中央)をはじめ、皆さん元気いっぱいです!
色づくあじさいと共に、地元の方との会話を楽しみながら散策してみてくださいね。
★開成あじさい祭り 6月9日(土)~17日(日) 会場: 開成あじさいの里
あじさいの開花情報はこちらでチェック!
お祭りの後も6月下旬頃まであじさいの花を楽しめます。