
今週のレポートは、横浜市青葉区から。5月26日にオープンしたばかりの
田奈恵みの里農産物直売所「四季菜館」へ!
周辺には田園風景が広がる田奈エリア。この風景の中に溶け込むような建物は
昭和12年に建てられたお米や麦を備蓄していた“蔵”を移築してものだそうです。
直売所については店長の井上さんに伺いました。地元の人がその日の朝のとれたての
野菜を持ってくるスタイルはまさに地域密着型!農家の方との会話も生まれます。
「四季菜館」にさまざまな野菜を出荷している岡部さん。今の旬はジャガイモ!
男爵の仲間の「とうや」と、赤い皮で中はホクホク「アンデスレッド」が並んでいました。
ジャムにもできる野菜「ルバーブ」や山椒の実、漬物やおはぎなどの加工品まで
いろ~んな手作りが並んでいるのも直売所のいいところ♪
売り場のほうまでいい香りがしてくるなぁ…と思っていたら、直売所のすぐ隣に
加工所がありました!地元のおかあさんたちによって、曜日ごとにお惣菜なども並びます。
岡部さんの畑にもおじゃましましたよ。元々田んぼだったこの土地は、現在では
マンションなどに囲まれていますが、今ではいんげんや枝豆が元気に育っています。
収穫体験させて頂いたのは「つるなしいんげん」。白い小さな花がこれから
しっかりとした実をつけていきます。生でそのまま食べても美味しったですよ♪
岡部さんをはじめ、地元の農家の方の野菜が並ぶ「四季菜館」、ぜひお立ち寄りを!
★田奈恵みの里農産物直売所「四季菜館」
横浜市青葉区田奈町52-8 (東急田園都市線「田奈駅」徒歩8分)
045-507-4593
営業時間: 10:00~18:00 月曜日定休