
『トマトカップのお花見和風ご飯&洋風ご飯』
材料(2人分):
トマト 中2個
ご飯 2杯分
ブラックペッパー(粒) 4粒
ハム 1枚
[和風]
シーチキン 1/2缶(大さじ3)
ネギ 適量
醤油 小さじ1強
鰹節 適量
[洋風]
コーン 大さじ4
チーズ 30g (粉チーズ適量でもOK)
パセリ 適量
塩・胡椒 適量
作り方:
【1】 トマトを切ってくり抜き、顔にする。ハムを桜の花びらにくり抜く
トマトは横1/4に切り、上の部分にブラックペッパーで目を、ハムでほっぺたを付けて顔にする。
残りのハムは桜の花びらに型抜きする。
下の部分はくり抜いてトマトカップにして、中身は2つの器に入れて潰しておく。
【2】 ネギ・チーズ・パセリを刻む
ネギとチーズとパセリはみじん切りにする。
【3】 くり抜いたトマトとご飯と[和風][洋風]の具と調味料を混ぜる
くり抜いたトマトの中身が入った2つの器に [和風]と[洋風]をそれぞれ入れて混ぜる。
【4】 ご飯をトマトカップに詰め、残りをおにぎりにする
[3]をトマトカップに詰め、残りのご飯は丸いおにぎりにし、ハムの花びらを飾ったら出来上がり♪
コンセプト:
◆火を使わずに、家にある材料で、お手軽簡単に。
◆生のトマトを楽しみつつ、トマト嫌いの人が苦手な酸味やゼリー部分も美味しく&栄養素を効果的に摂る調理方法で。トマトに含まれるカロテン(リコピンやβカロテン)は抗酸化作用を持っていて脂溶性である(油脂に溶けやすい)ので、シーチキンやチーズと一緒に摂ると効果的。
◆お花見に持って行ける様なフィンガーフードに。