鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7

【鎌倉の人、もの ~安国論寺 平井智親さん 前半~】

おはようございます! 
食育DJの
影山のぞみです。

「鎌倉まめヴィアージュ」292回目の放送では【鎌倉の人、もの】として安国論寺住職である平井智親(ちしん)さんにお話を伺いました

安国論寺には2023年2月にもお邪魔させていただいています。

【鎌倉の人、もの ~安国論寺 平井智親さん~前半】 | 鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7
【鎌倉の人、もの ~安国論寺 平井智親さん~後半】 | 鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7


安国論寺は日蓮宗のお寺で、創建は鎌倉時代の初期、建長5年(1253年)。

©安国論寺

安房から鎌倉に入った日蓮上人がこの地で草庵(小さな藁葺き家)を造り、日蓮上人は20年ここで過ごし、その聖跡が安国論寺になりました。

平井住職は26年に渡って海外(ハワイやイギリス、アメリカ)で布教に従事されていたので英語が堪能です。

ハワイ時代のお寺
@安国論寺

ここ数年のインバウンド増加の中、海外からの参拝客も増えているかと思いきや、以外にも外国人参拝者は多くないそうです。

海外からのお客様には住職が英語で案内をする英語拝観や英語修行・法話もあるそうですので、安国論寺は外国人の方々にも是非、訪れていただきたいお寺です。

外国人沙弥参拝
©安国論寺

そして、安国論寺が発祥の「御難おむすび」があるそうです。

平井智親さん:「安国論寺伝来のおむすびを、現代風にアレンジしました。青しそ・紅生姜・梅・白胡麻を細かく刻んで和えたものを白米に混ぜて握ったおむすびです。日蓮聖人が布教に邁進する中で数々の困難を乗り越えられたことにちなんで家族の無事と安泰を願って作られる風習が現在も受け継がれています。具材の白胡麻はフェアトレード認証のニカラグア産のものを使用しています」

安国論寺(@ankokuronji) • Instagramより

パッケージには住職の似顔絵が描かれていて、とても可愛らしく、思わず手に取りたくなる「御難おむすび」。

期間限定の販売で、現在は販売されていないとのことですので、再販を切望しております!

お伺いした際には、境内の銀杏の木のギンナンが鈴なりになっていたのにビックリしました。  

ギンナンの重さで木の枝が真下にしなってしまう程でした。

こちらは、一つひとつ拾って手作業で果肉を取り自然乾燥して販売(期間、数量限定*ご用意出来ない時もあります)していることがあるそうです。

安国論寺(@ankokuronji) • Instagramより

これからの時期は銀杏等の紅葉も楽しめます。

安国論寺(@ankokuronji) • Instagramより


深まる秋に鎌倉へお越しの際は、安国論寺に足を運んでみてくださいね。

来週は、平井住職にこれからの秋~冬の見所を教えていただきます。

安国論寺

住所    鎌倉市大町4-4-18
電話番号    0467-22-4825
拝観料    100円 障害者無料(要障害者手帳)
拝観時間    9時00分から16時30分
*祝日・彼岸期間以外の月曜は閉門

【公式】 松葉ヶ谷霊跡 日蓮宗 安国論寺 – 宗祖日蓮聖人以来の歴史と伝統を誇る緑豊かな古刹 (ankokuronji.org)

日蓮宗 妙法華経山 安国論寺(@ankokuronji) • Instagram写真と動画




鎌倉まめやシァル鎌倉店は、ワイン色のディスプレイに模様替えしています。

店内のディスプレイを担当しているのは、コーディネート担当の店長の平野円さんとマスコット・制作物担当の橋本昭代さんです。

壁面にはワイン色のベレー帽を被った落花生のマスコットさんが銀杏が舞うブランコに乗っています。

レジ下のショーケースの中もワインとワイン色のお花に彩られています。

レジ上には色付いた葉と秋の実りと共に旬の落花生やキノコが空調に揺れています。
レジ下左端にはワインカラーの衣を纏った落花生のマスコットさん達が編み物や読書をしながら秋を楽しんでいます。

レジ下右端でこちらを見つめているのはフクロウさん。

「季節の豆菓子セット 秋の豆L」(税込1,188円)にはシァル鎌倉店限定で、橋本さんが描かれた綺麗な季節のイラストのタグが付いているものがあり、贈り物の際のメッセージカード代わりにするのもおススメです。

紅葉シーズンに鎌倉へお越しの際には、是非、鎌倉駅の駅ビル内鎌倉まめやシァル鎌倉店のディスプレイもご覧になってくださいませ。

↑よく見ると、「鎌倉まめや」の大きな落花生型オブジェからフクロウさんがブランコでぶら下がっています♪

紅葉狩りのお供にピッタリなお菓子や季節のご挨拶に贈るギフト等、美味しい豆菓子をお求めの際には、鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、ルミネ大船店鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用くださいませ。

只今、鎌倉まめや公式LINEアカウントでは友だち募集中です。

クーポンの他に月替わりや季節の豆菓子など、最新情報やお得な情報をLINEでお届けしています。

是非、鎌倉まめや公式LINEアカウントと友だちになってくださいね。

番組では、あなたからのまめヴィアージュレシピをお待ちしています。


FMヨコハマHP内の「プレゼント」からもご応募が可能です。

FMヨコハマHPの下部までスクロールすると「プレゼント」コーナーがあるので、鎌倉まめヴィアージュをクリックしてくださいね。


送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。

応募をお待ちしております♪

鎌倉市観光協会鎌倉まめやの紹介ページが更新されています。[鎌倉まめや]食育DJ影山のぞみさんセレクト!「食べるべき王道10選」 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)

鎌倉まめやで通年販売されている定番商品の中から「食育DJ影山のぞみセレクト!食べるべき王道10選」を紹介させていただけるとのことで、改めてその定番商品を実際に食べて、じっくり吟味し、ベスト10を選んでみましたよ。

是非、チェックしてみてくださいね♪

Nozomi Kageyama(@nozomikageyama) • Instagram写真と動画

*****************************************************************************

「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールでお送りただくか、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からご応募ください。

メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp

・鎌倉のオススメスポット情報
(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・  冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号

を書いて、メールでお送りください。

もしくは、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からもご応募可能です!

送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。
*画像はイメージです。実際の商品とは中身が異なる場合があります。
*締切:随時
*当選者の発表はプレゼント品の発送をもってかえさせていただきます。

ご応募をお待ちしております♪


鎌倉まめや HP
鎌倉まめや X
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************

top