鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7

【鎌倉の人、もの ~円応寺 今井澄枝さん~】

おはようございます! 
食育DJの
影山のぞみです。

「鎌倉まめヴィアージュ」285回目の放送では【鎌倉の人、もの】として圓應寺(円応寺)(えんのうじ)の境内にある「龍華珈琲」にお邪魔して大黒(お寺の僧侶の奥様)であるマミーこと今井澄枝(いまいすみえ)さんにお話を伺いました。

↑猪の目柄のワンピースがとても可愛らしいマミー♡

先週は円応寺の和尚である今井耕龍さんにお寺のご本尊である閻魔大王についてお話しいただきましたが、円応寺の見どころを教えていただきました。

今井澄枝さん:「やはり運慶作と言われている国の重要文化財の閻魔大王様と十王像が間近に観られるところだと思います」

閻魔様は実はお地蔵様が変わられたお姿で、本当はとても優しくて慈悲深く、願い事を叶えてくれるとのこと。

閻魔様のお顔は自身の気持ちが表れるため、懺悔文を唱える前と後とで閻魔様のお顔が違ってみえるのだそうです。

©円応寺

お寺というと、境内で季節のお花を愛でられることも楽しみのひとつとなります。

今井澄枝さん:「本堂の前の2本の金木犀が咲き乱れるのが10月中旬頃になると思います」

金木犀が咲いている間は境内が金木犀の甘い香りに包まれて、散った後もその花によりオレンジ色の絨毯の様になるのだそうです。

まだまだ円応寺には魅力があります。

今井澄枝さん:「カフェの「龍華珈琲」の枯山水と猪の目窓を眺めながらコーヒーで一息されるのも円応寺の魅力だと思います」

閻魔様と縁をかけた「えんまんじゅう」もあり、ピンクの餡が出たら、とてもレアなピンクの御朱印(非売品)をくださるそうです。

早速、猪の目型のえんまんじゅうをいただいてみると・・・

ピンクの餡が出て、とても幸せな気持ちに。ピンクの御朱印もいただきました。

最後にマミーからFm yokohama 84.7をお聴きの皆さんへのメッセージをいただきました。

今井澄枝さん:「円応寺では様々なイベントを開催しております。ふるさと納税にも認可されておりまして、ワークショップ、体験型円応寺ツアーも予定しております。文化庁と鎌倉市が主催する「東アジア文化都市2025鎌倉」の一環で11月22日(土)に日中韓の文化交流を開催予定です。またイベントを開催することで、子ども達や若者達に開催できる場所を提供し、応援し、世界へ発信し輝いてくれたらと思います。子ども達、若者達の笑顔が守れたら大変嬉しく思います
ワークショップでは、「ブラッサムアート」という、一枚の紙からフリーハンドでリアルなお花をつくるお教室が開催予定とのことで、お話しを伺った龍華珈琲の床の間にも飾られていて、本物の生花の様に美しかったです。

これからの円応寺でのイベントから目が離せません。

マミー、ありがとうございました!

来週は円応寺の境内にある「龍華珈琲」(りゅげこーひー)のバリスタ・今井龍華さんにお話しを伺います♪



臨済宗 建長寺派 円応寺

住所 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1543 
電話 0467-25-1095
拝観時間 春〜秋(3月〜11月)9:00-16:00  冬(12月〜2月)9:00-15:30
アクセス JR横須賀線 北鎌倉駅下車 徒歩 15分 江ノ電バス 5分(鎌倉駅行き → 建長寺下車)
     JR横須賀線 鎌倉駅下車 徒歩 25分 江ノ電バス 10分(大船方面行き → 建長寺下車)

鎌倉円応寺 閻魔様の寺 HP

 

只今、鎌倉まめや公式LINEアカウントでは友だち募集中です。

クーポンの他に月替わりや季節の豆菓子など、最新情報やお得な情報をLINEでお届けしています。

是非、鎌倉まめや公式LINEアカウントと友だちになってくださいね。

季節のご挨拶に贈るギフト等、美味しい豆菓子をお求めの際には、鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、ルミネ大船店鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用くださいませ。

番組では、あなたからのまめヴィアージュレシピをお待ちしています。


FMヨコハマHP内の「プレゼント」からもご応募が可能です。

FMヨコハマHPの下部までスクロールすると「プレゼント」コーナーがあるので、鎌倉まめヴィアージュをクリックしてくださいね。


送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。

応募をお待ちしております♪

鎌倉市観光協会鎌倉まめやの紹介ページが更新されています。[鎌倉まめや]食育DJ影山のぞみさんセレクト!「食べるべき王道10選」 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)

鎌倉まめやで通年販売されている定番商品の中から「食育DJ影山のぞみセレクト!食べるべき王道10選」を紹介させていただけるとのことで、改めてその定番商品を実際に食べて、じっくり吟味し、ベスト10を選んでみましたよ。

是非、チェックしてみてくださいね♪

Nozomi Kageyama(@nozomikageyama) • Instagram写真と動画

*****************************************************************************

「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールでお送りただくか、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からご応募ください。

メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp

・鎌倉のオススメスポット情報
(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・  冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号

を書いて、メールでお送りください。

もしくは、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からもご応募可能です!

送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。
*画像はイメージです。実際の商品とは中身が異なる場合があります。
*締切:随時
*当選者の発表はプレゼント品の発送をもってかえさせていただきます。

ご応募をお待ちしております♪


鎌倉まめや HP
鎌倉まめや X
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************

top