
おはようございます!
食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」189回目の放送では【鎌倉の人、もの】として先週に引き続き佛日庵(ぶつにちあん)の第25代ご住職 髙畠宗一(たかはたけそういつ)さんにお話を伺いました。
佛日庵は北鎌倉にある円覚寺の塔頭寺院で、円覚寺の開基である鎌倉幕府の八代執権・北条時宗公の御廟所を守っていらっしゃいます。
髙畠住職から佛日庵の見どころを教えていただきました。
髙畠宗一さん:「四季折々のお花だったり、小鳥のさえずりだったり。他のお寺と違ってあまりわさわさとしていないので、ゆっくりお茶を飲みながら、季節によってはハクモクレン、タイサンボク、梅、桜。あと紫陽花がけっこういろんな種類を20年以上かけて育ててきたので色々な紫陽花を観られたりします」
佛日庵では、毎月様々な行事が開かれています。
例えば、毎月の行事としては、
4日:北条時宗公毎月忌
18日:観音様の日
22日:北条高時公毎月忌
24日:お地蔵様の日
26日 北条貞時公毎月忌
といったものが行われています。
鎌倉三十三観音巡りの御朱印の札所でもあるので、観音様の日やお地蔵様の日に合わせて来られる方もいらっしゃるそうです。
そして、お寺が本来そうであったように文化発信の場に戻したいという考えから、2011 年より「北鎌倉お坊さんアカデミー」を始め、落語会が2カ月に1度程開催されているとのこと。
詳細は➡http://www.kitakamaevent.com
次回の落語会は、満員御礼。
こちらは予約受付中です➡http://www.kitakamaevent.com/20240120
佛日庵では700年続く伝統を守りながらも、落語会や音楽コンサートなど様々なイベントを開催することで、古来開かれた場所としてたくさんの文化を伝えてきたように、お寺から新しい文化を発信しています。
そんな佛日庵の髙畠住職の奥様である髙畠薫(たかはたけかおる)さんはシンガーソングライターをされています。
寺庭(じてい)さん=お寺の奥さんがお寺で歌う!【寺歌】シリーズが人気となり話題になっています。
詳細は➡http://butsunichian.com/terauta
髙畠宗一さん:「今は心が病んでいるかたが多いので、そういうかたにも元気になってもらえるようにということで音楽イベントや【寺歌】を始めました。参拝にいらしたかたや心に色々な問題を持っているかたも、ここに来る事ですっきりされたり、歌というものを発信することによって、見ながら心和んでいただけたりすればいいかなと思っています。また、お寺を知ってもらえるきっかけになればいいと思ったのも、音楽イベントや【寺歌】を始めた理由です」
その美しくも優しい歌声にあなたも癒されること間違いありません!
チケットの購入は➡https://www.stovesyokohama.com/2023/12/?post_type=thumbsup_live
CD の購入は➡https://butsunichian.thebase.in/items/46349890
各音楽配信サービス➡https://linkco.re/EBvgCauy
CD の購入は➡https://butsunichian.thebase.in/items/46350938
番組オンエアでは、2週に渡り、BGMに髙畠薫さんの曲をかけさせていただきました。
私は取材帰りの車の中で早速、髙畠薫さんのCDを聴かせていただいたのですが、力強くも透き通った歌声と多彩なメロディーにすっかり聴き惚れてしまい、リピートして聴いています♪
最後に髙畠住職からFm yokohama 84.7をお聴きの皆さんへのメッセージをいただきました。
髙畠宗一さん:「近くて遠い北鎌倉ですが、是非、1回来ていただければですね、本当にいい所だなというのが分かると思います。たくさんの寺院とかを巡るのではなくて円覚寺だけでもかなり半日かけてまわっても十分楽しめる所なので、心を休めに来ていただければなと思います」
髙畠住職、ありがとうございました!
臨済宗 大本山 円覚寺 塔頭 佛日庵
住所 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内 434 番地 ※円覚寺境内
電話:0467-25-3562 FAX:0467-60-4608
拝観料:100円 ※円覚寺の拝観料が別途必要です
公式サイト http://www.butsunichian.com/
各SNS https://linktr.ee/butsunichian
只今、鎌倉まめや公式LINEアカウントでは日頃のご愛顧に感謝を込めてLINE友達限定のクーポンを配信しています。鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、CIAL鎌倉店の店頭商品10%割引、もしくは税込3,240円以上のお買い上げで送料330円の割引が12月23日(土)までの期間中、何度でもご利用いただけます。
ご自宅用にはもちろん、冬の贈り物にも是非ご活用ください。
まだ鎌倉まめや公式LINEアカウントと友だちになっていないかたは、友だちに追加してくださいね。
月替わりや季節の豆菓子など、最新情報やお得な情報もLINEでお届けします。
季節の豆菓子をお求めの際には、鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、ルミネ大船店や鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用くださいませ。
番組では、あなたからのまめヴィアージュレシピをお待ちしています。
FMヨコハマHPの下部までスクロールすると「プレゼント」コーナーがあるので、鎌倉まめヴィアージュをクリックしてくださいね。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。
応募をお待ちしております♪
鎌倉市観光協会の鎌倉まめやの紹介ページが更新されています。[鎌倉まめや]食育DJ影山のぞみさんセレクト!「食べるべき王道10選」 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)
鎌倉まめやで通年販売されている定番商品の中から「食育DJ影山のぞみセレクト!食べるべき王道10選」を紹介させていただけるとのことで、改めてその定番商品を実際に食べて、じっくり吟味し、ベスト10を選んでみましたよ。
是非、チェックしてみてくださいね♪
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールでお送りただくか、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からご応募ください。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールでお送りください。
もしくは、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からもご応募可能です!
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。*画像はイメージです。実際の商品とは中身が異なる場合があります。
*締切:随時
*当選者の発表はプレゼント品の発送をもってかえさせていただきます。
ご応募をお待ちしております♪
鎌倉まめや HP
鎌倉まめや Twitter
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************