
おはようございます!
食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」171回目の放送では【鎌倉の人、もの】として先週に引き続き一般社団法人サスティナブル推進協会NAMIMATIの代表理事の齋藤克希さんと秋元駿佑さんにお話を伺いました。
直近ではどういった活動を展開しているのか教えていただきました。
先週末7月8日(土)には、鎌倉で海上保安協会水難救助隊の方々とのビーチクリーンを予定していたものの、悪天候により急遽シティークリーンに変更となり、湘南海上保安署周辺のクリーン活動を行ったのだそうです。
鎌倉でのビーチクリーンは2カ月に1度行っており、こういった活動は主にInstagram等で告知していて、一般の方でも参加可能です。
最近では様々な団体が湘南の海を守ろうと活動を展開していますが、今、鎌倉・湘南の海はどんな状況か伺うと、意外にもゴミは少ないとのこと。
海を守ろうと活動している団体が増えている中で、NAMIMATIだからこそ出来る活動はどういったことなのでしょうか。
秋元駿佑さん:「街の方々にマイクロプラスチックの可能性を知っていただくため、そして、環境問題への関心を持っていただくため、ゴミを拾うことがメインではなく、SNSで目に留まるような写真を撮ることに私達は力を入れています。いわゆるSNS映えするビーチクリーンを行っています」
確かに、なみまち NAMIMATI(@namimati134) • Instagram写真と動画を見ると、映える写真や気になる企画に彩られていて素敵!
そして、メンバーの方々の生命力溢れる表情に魅了されます。
この活動を通じて、お二人が伝えたいことを聞かせてもらいました。
齋藤克希さん:「今、この社会課題、環境問題って、1人の人が百歩進むのではなくて、1万人の人達2万人の人達が小さな1歩を踏み出すことが大事。だからこそ、これまで環境問題、社会問題に関心のない人がどう取り組んでくれるかというところ、そこを意識してもらえたら、すごくこの社会課題というのはこの日本全体で大きく変わっていくんじゃないかなって僕は思っているので、是非、興味があればNAMIMATIのイベントに一度足を運んでみて、環境問題とかではなくSNS映えの観点から、このビーチクリーン可愛いから行ってみたい、こんなイベント面白そうだから行ってみたい、というところで小さな一歩を踏み出してもらえたらと思っております」
秋元駿佑さん:「この放送を聴いていただいている方々の中にも社会問題、環境問題に関心があるけれども、なかなかアクションを起こすことが出来ない、一歩を踏み出せないという方々がいらっしゃると思います。そういった方々には是非、私達が開催するビーチクリーン等のイベントに参加していただき、共に社会問題、環境問題に取り組んでいただきたいです」
これからもNAMIMATIは面白いイベントやプロジェクトを展開していく予定とのことで、期待しています!
興味がある方は是非、NAMIMATIのSNSをご覧くださいね。
WEB
https://www.shonan-namimati.com/
Instagram
https://www.instagram.com/namimati134/
Facebook
https://www.facebook.com/134namimati/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCmbuHNjxvMXkyQVyEkrDq4w
齋藤さん、秋元さん、ありがとうございました!
週明け7月17日(月祝)は海の日。
私達の海と街を想って、あなたも小さな一歩を踏み出してみませんか♪
鎌倉まめやシァル鎌倉店のディスプレイが夏バージョンに模様替えしています。
マスコットや季節の装飾の製作はスタッフの橋本昭代さんが手掛けていて、それらに合わせてディスプレイの小物類を店長の平野円さんがコーディネートしています。
レジ下のショーケースの中は七夕ムード。落花生のマスコットさん達が夕涼みしています。
棚から下げられたブランコに乗っている落花生のマスコットさんは麦わら帽子を被り、そのブランコのロープ部分には・・・
朝顔が飾られていました!
アソートセット「夏の豆」(税込1,080円)に付けられたタグは橋本さんによるイラストで、鎌倉まめやシァル鎌倉店限定です。
レジ上のビニールカーテンは金魚さんと傘が交互に飾られていて、空調でゆらゆら揺れる様が可愛い♪
この金魚さん達は、正面の棚のディスプレイの裏側にも泳いでいました(こちらは水の泡がパール)。
その正面のディスプレイには朝顔のタペストリーが飾られています。
夏限定のアソートセット「夏の豆かご入り」(税込1,080円)や「鎌倉から」(税込594円)等、ギフトにも喜ばれる商品を揃えてお待ちしております。
夏のアソートセットや季節の豆菓子をお求めの際には、鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、ルミネ大船店や鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用くださいね。
鎌倉まめや公式LINEアカウントでは友だちを募集しています。
月替わりや季節の豆菓子など、最新情報やお得な情報をLINEでお届けします。
只今、LINE友達限定で「10%割引」もしくは「税込3240円以上のご購入で送料330円」どちらか使えるクーポンを配信中!
8月15日(火)までの期間中、何度でも使えるお得なクーポンです。
是非、登録してご利用くださいね。
番組では、あなたからのまめヴィアージュレシピをお待ちしています。
FMヨコハマHPの下部までスクロールすると「プレゼント」コーナーがあるので、鎌倉まめヴィアージュをクリックしてくださいね。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。
応募をお待ちしております♪
鎌倉市観光協会の鎌倉まめやの紹介ページが更新されています。[鎌倉まめや]食育DJ影山のぞみさんセレクト!「食べるべき王道10選」 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)
鎌倉まめやで通年販売されている定番商品の中から「食育DJ影山のぞみセレクト!食べるべき王道10選」を紹介させていただけるとのことで、改めてその定番商品を実際に食べて、じっくり吟味し、ベスト10を選んでみましたよ。
是非、チェックしてみてくださいね♪
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールでお送りただくか、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からご応募ください。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールでお送りください。
もしくは、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からもご応募可能です!
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。*画像はイメージです。実際の商品とは中身が異なる場合があります。
*締切:随時
*当選者の発表はプレゼント品の発送をもってかえさせていただきます。
ご応募をお待ちしております♪
鎌倉まめや HP
鎌倉まめや Twitter
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************