
おはようございます! 食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」98回目の放送では【鎌倉の人、もの】として、先週に引き続き茶飯事の店主・嘉山義啓さんにお話を伺いました。
JR北鎌倉駅から徒歩5分、懐石料理と定食の茶飯事のオススメのコース料理「姫懐石」を実際にいただきました。
●コース
「姫懐石」全7品
4,500円 (税込)
まずは、椿柄の器に入った氷下魚とふきのとうの先付からいただきました。
・先付 氷下魚 ふきのとう 南蛮漬 ちらしねぎ 唐辛子ちらしたねぎは雪に見立てて。春の訪れを感じさせるふきのとうのほろ苦さ、南蛮漬けの程よい酸味のある甘じょっぱさに唐辛子の辛みがほのかに効いています。
嘉山義啓さん:「冬でも春も感じていただけるような形で作りました。この中にも五味が全部入っているという。甘い、辛い、酸っぱい、しょっぱい、苦い、そういうふうなメリハリのある料理になっています」
・椀 焼ねぎ 鴨葛打ち 丁字ふ
・向 平目昆布〆 菜花昆布〆 金カン 大葉 糸寒天 山葵
・焼物 鰆西京焼き ゆりね 茎くわい 菊芋酢取り
それぞれのお料理は、素材や調理法はもちろん、器にも季節を感じます。
嘉山義啓さん:「和食は器を楽しんでもらうのも楽しみ方の一つだと思いますので、是非、器も楽しんでもらえたらと思います」
嘉山さんが修行をしていたつきぢ田村から器を引き継いでいるものもあるそうです。
今回、初めていただいたのが、鰤の奉書巻でした。
・煮物 鰤奉書巻 紅白梅 絹さや(一文字)幾重にも巻かれた大根に脂の乗った鰤の旨味や優しい酒粕の風味がしみ込んでいます。
嘉山義啓さん:「奉書巻きは桂むきにした大根を和紙に見立てて鰤を巻きました。これは粕煮に仕上げました。これから春になるにつれて梅が咲き出しています。寒い中にも春を感じるように料理を作らせていただいています」
・食事 カニ雑炊 みつば 香の物
・甘味 蜜柑寒天寄せ
どれも季節を感じる彩りと素材の味を生かした上品な味付けが堪能でき、すっかり心が満たされました。
御馳走様でした。
24節気をテーマにした懐石のお料理は3週間ごとに献立が変わるとの事なので、節気ごとに訪れたくなりますね。
メニューはコース以外に定食もあります。
●定食
「雑炊膳」 雑炊 (小鉢/副菜/香の物)
1,500円(税込)
「好楽」 茄子田楽/ 海老真丈(小鉢/赤だし/香の物)
1,700円(税込)
「田楽膳」 茄子田楽/ 刺身 (小鉢/赤だし/香の物)
1,800円(税込)
「海老真丈膳」 海老真丈/ 刺身(小鉢/赤だし/香の物)
1,900円(税込)海老真丈はサクサクの衣と海老の食感が楽しめます。
最後に嘉山さんからFm yokohama 84.7をお聴きの皆さんへのメッセージをいただきました。
嘉山義啓さん:「北鎌倉に来られた時には是非、茶飯事にお立ち寄りください」
嘉山さん、ありがとうございました!
茶飯事
電話 0467-25-6015
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内376-2
営業時間 月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30)
定休日 水曜日
日本昆布協会の副会長であり、築地にて明治25年創業の昆布専門店・吹田商店の吹田勝良社長に茶飯事をご紹介いただきました。ありがとうございます。
(株)吹田商店
住所 東京都中央区築地4-11-1
営業時間 6:00〜14:00
https://tkjm.jp/tsukijijougai/store122/
JR鎌倉駅直結の駅ビル「CIAL鎌倉」内にある鎌倉まめやシァル鎌倉店のディスプレイがお雛様バージョンに模様替えとなりました。
スタッフの橋本昭代さんが作製した落花生のマスコットさんもお雛様とお内裏様におめかし。店長の平野円さんがコーディネートした小物も春めいた色合いで、春が待ち遠しくなります。
↓「ひな豆」(税込378円)
↓「ミニひな豆」(税込216円)
↓「雛祭りセット」(税込432円)
↓「ひな祭り 和紙袋セット」(税込648円)
ひな豆で3月3日(木)の桃の節句を美味しく彩ってみてはいかがでしょうか♪
↓鎌倉まめやのネットショップがリニューアルしました。
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ♪
*****************************************************************************