
おはようございます! 食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」34回目の放送では、【鎌倉の人、もの】として、先週の放送に引き続き先月オープンした鎌倉まめや大船店がテナントとして入っている大船ルミネウィングを運営している株式会社ルミネの大船店 営業部の松添裕太郎さんにお話しを伺いました。
季節は晩秋から冬へと移り変わっていく中で、これから年末に向けて、大船ルミネウィングで開催されるイベントについて教えていただきました。
松添さん:「12月にはクリスマスケーキ等の販売が開始されます。2F食品フロアではクリスマスパーティーにぴったりなお惣菜等も取り扱っております。年が明けて1月には初売りバーゲンが実施され、2月はバレンタインデー、3月はホワイトデーとイベントが目白押しですので、是非、御来店ください」
クリスマスプレゼントに喜ばれるアイテムや、ホームパーティーを華やかにしてくれるお料理・ケーキとクリスマスケーキ予約キャンペーン等が素敵なリーフレットに紹介されています。
大船ルミネウィング3Fのスイーツ小町もすっかりクリスマス仕様となり、各ショップではクリスマス商品が勢揃い。
入り口脇の各ショップさんのイチオシ商品の中に、鎌倉まめや大船店のクリスマスセットがディスプレイされています。
これから年末にかけて益々鎌倉を訪ねる人が増え、鎌倉の玄関口である大船駅はお客様が多くなっていくでしょうね。
そんな大船の街は、松添さんから見て一言で表すとどんな街なのでしょうか?
松添さん:「私が初めて大船を訪れた際には、活気のある商店街にまずは驚きました。とても賑やかな街だなと思っております。すごく素敵な街です」
大船駅東口側には昔ながらの八百屋さんやお魚屋さん等の商店と新しいお店とが立ち並び、利用する人通りも多く、元気な街という印象を受けました。
一方で西口を出てすぐの丘には穏やかな表情を浮かべる大船観音の観音様が鎮座し、手前には川が流れ、緑も多く長閑な雰囲気が漂うので、観光の面でもとても気になる街です。
最後にFMヨコハマをお聴きの皆さんにメッセージをお願いしました。
松添さん:「大船ルミネウィングでは、鎌倉の名店はもちろんですが、他にもバラエティー豊かなショップを沢山取り揃えておりますので、是非、一度足をお運びください」
2週に渡って株式会社ルミネの大船店 営業部の松添裕太郎さんにお話しを伺いました。
ありがとうございました!
大船ルミネウィング3Fのスイーツ小町内にある鎌倉まめや大船店では、只今、紅葉の商品とクリスマスの商品を展開中です。
今月中まで、スイーツ小町の通路側は紅葉(写真上)、鎌倉まめや店内側はクリスマス(写真下)のラインナップとなっています。
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ♪
*****************************************************************************