
おはようございます! 食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」16回目の放送では、先週に引き続き【鎌倉の人、もの】として、かいひん荘鎌倉の社長・井上靖章さんにお話を伺いました。
新型コロナウィルスがかいひん荘鎌倉さんを始め、鎌倉に大きな影響をもたらしている中、「今の鎌倉」、そして、「これからの鎌倉」についてお聞きしました。
かいひん荘鎌倉さんでは、3月頃からお客様が減少し、緊急事態宣言後、2ヵ月間休業をされ、6月から再開したものの客足は今まで通りとは行かなかったのだそうです。今は地元・神奈川や首都圏にお住まい方から徐々に回復しているとの事です。
この夏は鎌倉を始め神奈川県内の全ての海水浴場が開設中止になりましたが、かいひん荘鎌倉さんでも夏は毎年、海水浴の御家族連れが多く利用されているので、今年は影響が大きく、学校の夏休みも短縮になると聞いているので、そちらの影響も心配されていらっしゃいました。そんな中、かいひん荘鎌倉さんの社長として、又、鎌倉旅館組合の組合長として、計画されている事を伺った所、旅館組合としても夏以降の観光の回復を願っているので、宿泊だけでは無く、交通機関、飲食店、お土産物店で利用出来る、地域が一体となった周遊型のクーポンを作りたいとの事で、現在、江ノ電や藤沢のホテル組合の方々と話を進めているそうです。
最後に井上さんからFMヨコハマをお聴きの皆さんへのメッセージをお伺いしました。「鎌倉は都心に近い事から日帰りの観光が主となっています。しかし一度お泊り頂き、滞在時間を延ばすことで日帰りでは味わう事が出来ない体験、経験をされ、鎌倉の新たな魅力を発見して下さい。皆さまのお越しを心からお待ちしております」
↑私達が取材でお伺いした際には、井上さん自らがラウンジでコーヒーを淹れてくださり、その温かいお心遣いにも感服でした。
いつか屹度、私も両親を連れて来て宿泊してみたいなと心から想う、そんな素敵な旅館です。
4名様から60名様まで、会食やお祝い、法要等の様々な会食も出来るそうなので、お食事のみの利用もお問い合わせくださいね。
かいひん荘鎌倉さんの情報は、HPで御確認くださいませ。かいひん荘鎌倉の社長・井上靖章さん、2週に渡り、ありがとうございました!
鎌倉まめや各店舗では、夏のお豆さんを御用意してお客様をお待ちしております。
長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店には「鎌倉まめヴィアージュ」の番組ステッカーが置かれていますので、お買い物の際には是非、GETしてください♪
鎌倉にお越しの際は、感染予防や熱中症対策を万全にしてお出掛けくださいね。
Tweets by NozomiKageyama
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ♪
*****************************************************************************