
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今週は、今月のお豆のチカラでお話ししたムングダルを使ったニョッキを御紹介しました。
ニョッキはジャガイモと小麦粉を使ったお団子状のパスタの事ですね。
今回はジャガイモの代わりにムングダルで作ります。
「ムングダルのニョッキ」
材料(4人分):
ムングダル 100g
薄力粉 100g
バター 40g
塩・ブラックペッパー 適量
作り方:
1)ムングダルは柔らかく茹でる。
*余分な水分は切る。2) 薄力粉と塩を混ぜて捏ねる。
*耳たぶ位の柔らかさを目安に。3)1口大に丸めてフォークで潰したら茹でる。
*フォークで潰せば火が通りやすく、ソースも絡みやすくなります。沸騰した熱湯で茹でて浮いてきたら更に3分程茹でる。
4) レンジで溶かしたバターを和える。
5)お好みでブラックペッパーをかけたら出来上がり♪
鎌倉まめや長谷本店の秀島さつきさんに召し上がっていただきました。
「バターと黒胡椒がニョッキに合います。ガッツリ食べたい時にもいいですね。カフェのランチみたいです。お豆を使っているからヘルシーですね」
秀島さん、ありがとうございました♪
世界のお茶専門店ルピシアが毎月発行している会員向けのお茶の情報誌「ルピシアだより2月号」に、番組で紹介した「ホッピン・ジョン(Hoppin' John)」を番組名と共に掲載していただきました。
節分のお話やお豆についてのお話に合わせたお茶の紹介や、次の行事・季節が待ち遠しくなるお茶が掲載されていますので、是非、御覧くださいね♪
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、ふるって御応募くださいませ。
*****************************************************************************