
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今週は、今月のお豆のチカラでお話ししたおからを使ったお寿司・卯の花寿司を御紹介しました。
卯の花寿司は、握り寿司の酢飯の代わりにおからをシャリに使ったもので、広島県や岡山県といった瀬戸内地域の郷土料理になっています。
「卯の花寿司」
材料(2人分):
おから 80g
寿司酢 大さじ3
白胡麻 適量
しめ鯖 適量
紅生姜・高菜・しば漬け 適量
作り方:
1)フライパンでおからを油無しで乾煎りし、パラパラになるように水分を飛ばす。
3)握り寿司のシャリの様に、左手におからをのせて、右手の人差し指と中指で握る。
5)彩りに紅生姜や柴漬け、高菜漬けを刻んだものをのせて出来上がり♪
*しめ鯖の代わりに、他の酢漬けのお魚や、海老、イカ等の握り寿司のネタをのせてもいいですね。
*ひなまつりのてまり寿司を作る際のシャリ代わりにもおススメです。
鎌倉まめや長谷本店の上野恭子さんに召し上がっていただきました。
「卯の花寿司、知らなかったです。意外におから、合いますね! おからのほんのりした甘さとしめ鯖がちょうどいい感じです。ダイエットにも良さそうですね。シャリには白胡麻の代わりに、麻の実を使っても合いそうです」
上野さん、ありがとうございました♪
鎌倉まめや長谷本店にはアーティストのTomoe Tohyamaさんが手掛けられた落花生のナッツ君が飾られています。
鎌倉まめやさんバージョンの可愛いナッツ君達がお客様をお迎えしてくれます♪
季節に合った場面やお話や可愛いメルヘンのシーン等、とても素敵な色んなナッツ君の世界を是非、御覧くださいね。
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね。
*****************************************************************************