鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7

おからの『お豆のチカラ』

こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。

今日は「お豆のチカラ」と題して、おからについて御紹介しました。
(昨日、平昌オリンピックが開幕しましたが、韓国料理にもおから(ビジ)を使ったお料理がありますよ♪)

Dsc_0754 先週は節分の豆撒きがありましたので、煎り大豆が大活躍したのではないかと思うのですが、その大豆からお豆腐を作る過程で、豆乳を絞った時の搾りかすがおからです。
大豆から豆乳を絞り出したから・残りである事から、そのからをつけて“おから”、と呼ばれる様になったのだそう。
関東では、色が白く、初夏に咲く白い小さな花のウツギ・別名卯の花に似ている事から卯の花とも呼ばれ、関西では、包丁で切らずに食べられる事から雪花菜(きらず)とも呼ばれています。

日本の他に中国や韓国など、お豆腐が作られている国では馴染みが深い食材になり、家庭料理や精進料理に使われています。

Dsc_0780 ↑韓国の家庭料理・チゲにもおからを使ったビジチゲがあります。

そのままでは味があまりなく、ぱさぱさしているものなので、油を使ってコクを出すのがお料理のポイントになります。
そんなおからは郷土料理に使われるものが多く、卯の花炒り卯の花和え、卯の花寿司等、数多くあり、昔から人々に親しまれてきた食材です。

Dsc_0762 大豆製品の中でもカロリーが低く、タンパク質やビタミンB群、カルシウム、鉄などが豊富で、豆腐には少ない食物繊維が多いのが魅力的です。お腹の中で水分を吸って満腹感が得られるので、食べ過ぎを防止してくれる効果もあるとされています。

でも、日持ちがあまりしない事や、食品としての需要が多くない事から家畜の餌にする事も多く、他に、家屋や家具の艶出しにも用いられるのだそうです。

お値段がとてもお安く、低カロリーながら栄養価が豊富な食品なので、おからを見直していきたいですね。

Dsc_0767 来週は、そのおからを使った料理を紹介します♪

*****************************************************************************

番組ではあなたのオススメの豆料理、野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね!

*************************************************************************

top