
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今週は、今月のお豆のチカラでお話しした納豆を使った「納豆汁」を御紹介しました。
寒さが厳しくなってきましたので、お好みの根菜やキノコ、お豆腐や油揚げ等、そして、納豆を入れた納豆汁で温まってくださいね。
納豆はよ~く刻むorすり潰すのがポイントですよ♪
「納豆汁」
材料(4人分):
納豆 1パック
大根 10cm
人参 1/2本
キノコ(シメジ、エノキ) 適量
コンニャク 1/2枚
木綿豆腐 1/2丁
油揚げ 1枚
小ネギ 1本
味噌 大さじ4
だし汁 6カップ
鎌倉まめやさんの「つまみ納豆」 お好みで
作り方:
1)材料を食べやすい大きさに切ったら鍋に入れて、だし汁で煮る。
2)納豆は包丁で細かく刻むか、すり鉢でよくすり潰しておく。
3)納豆にお鍋の中のだし汁を大さじ4杯程加えて混ぜ合わせておく。
4)野菜が柔らかくなったら、3を加えて混ぜる。
5)味噌を溶き加えて混ぜ合わせ、沸騰するまでさっと火にかける。
6)器に盛ったら、小口切りにしたネギと「つまみ納豆」をかけて出来上がり♪
鎌倉まめや長谷本店の増田美月さんに召し上がっていただきました。
「初めて食べました。ネバネバしたものが苦手なので、納豆はそんなに得意ではないのすが、これなら大丈夫です。ゴボウなんかが入っていても良さそうですね」
増田さん、ありがとうございました♪
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね。
*****************************************************************************