鎌倉まめやさんの煎りヒヨコ豆を煮てから作る事も出来ますので、お試しくださいね。

こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今週は、先週のお豆のチカラでお話ししたヒヨコ豆を使った甘納豆を御紹介しました。
私は甘納豆が大好きなので、鎌倉まめやさんの小豆や落花生、お好み甘納豆をよく買ってはおやつに食べているのですが、ヒヨコ豆の甘納豆は以前1度食べた事があるものの、なかなかどのお店でも販売していないのです!
それなら、自分で作ってみようと思い立ったのでした。
「ヒヨコ豆の甘納豆」
材料(作りやすい分量):
ヒヨコ豆(乾燥) 100g
砂糖 150g
グラニュー糖 適量
作り方:
1)ヒヨコ豆を水洗いして、たっぷりの水に一晩漬けておく。
*圧力鍋なら浸さずに、加熱10分程(圧が抜けるまで放置)で柔らかくなります。
3)鍋に砂糖と水400mlを加え、火にかける。
4)30~40分程度弱火で煮て、ヒヨコ豆に味がしみ込んだらザルに上げて水気を切る。
5)クッキングシートの上に置いて、風通しのよい所で3~4時間、乾燥させる。
*時間がない時には、100度のオーブンで30分程加熱して乾燥させる。
6)グラニュー糖をまぶし、よく絡めて出来上がり♪
*缶詰やパックの水煮を使用してもOKです。その場合には、3から始めてくださいね。
鎌倉まめや長谷本店の米谷沙織さんに召し上がっていただきました。
「ヒヨコ豆の甘納豆をいただくのは初めてです。珍しいですよね! ヒヨコ豆の風味がちゃんとして、弾力もありますね。材料もシンプルなので、挑戦してみようかなと思います」
米谷さん、ありがとうございました♪
鎌倉まめやさんの煎りヒヨコ豆を煮てから作る事も出来ますので、お試しくださいね。
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね。
*****************************************************************************