ベトナムで愛される「シクロ」という人力車を使った日本初のサービスを提供するマイ・ホアイジャンさんにお話を伺いました。 マイさんが日本に持ってきた「シクロ」は、東南アジアで活躍する人力車。後ろに漕ぐ人、...
アフリカのケニアから新鮮なバラを直接輸入し、販売するバラ専門店「AFRIKAROSE」の代表取締役・萩生田愛さんにお話を伺いました。 萩生田さんによると、ケニアのバラの特徴は「圧倒的な生命力」。通常の...
世界の様々な地域でホームステイし、その暮らしを発信している定住旅行家のERIKOさんに、海外での貴重な体験を伺いました。 もともと語学に興味があり、語学留学をしていたERIKOさんでしたが、アルゼンチ...
鎌倉の歴史ガイドブックを出版された、フランチェスコ・バルデサーリさんにお話を伺いました。 フランチェスコさんが鎌倉の歴史ガイドブックを出版したキッカケはWikipedia。「Kamakura」について...
オーストリア出身で、日本で活躍している画家のサブリナ・ホーラクさんに、日本とオーストリアの文化の違いについて伺いました。 サブリナさんにとって日本は「パラダイス」。オーストリア人の父と日本人の母を持つ...
イギリス出身で、上智大学の教授をしながら、映画監督としても活躍されているジョン・ウィリアムズさんにお話を伺いました。 ジョン・ウィリアムズがお薦めする「日本人なら是非とも見て欲しい邦画」 ①黒澤明監督...
『まんが アフリカ少年が日本で育った結果』というコミックエッセイが話題!カメルーン出身で日本育ち、タレントで漫画家の星野ルネさんにお話を伺いました。 『まんが アフリカ少年が日本で育った結果』は、カメ...
杏林大学の外国語学部学部長の坂本ロビン教授に、異文化コミュニケーションについて伺いました。 坂本ロビンさんの両親が日本に来たとき、電車の中の子供の写真をたくさん撮ったそうです。一人だけでいる子供や、子...
ドイツ職人最高の栄誉である「ガイゲンバウマイスター」というヴァイオリン製作の資格を修得。現在は東京代官山の専門店「ミュージックプラザ」で弦楽器の修理、調整、製作をしている庄司昌仁さんにお話を伺いました...
世界50カ国以上を訪ね、500種類以上の世界の郷土菓子と出会った「旅するパテイシィエ」の鈴木文さんにお話を伺いました。 収録当日は、鈴木さんに世界のお菓子を作ってきて頂きました。 一つ目は、中東のお菓...