
本日は、5月に元町・中華街に
オープンしたばかりの
日本茶喫茶バー〈no count〉を
ご紹介しました。
「お気に入りの一杯と一着を」
がコンセプトで、日本茶や
コーヒー、お酒も楽しめる
喫茶バーと、スカーフや洋服
などを扱うセレクトショップが
一緒になっているお店です。
カウンター席でお茶をいただき、振り返るとセレクトショップが…
お茶は、宮崎、八女、静岡、
京都など、25種類ほどを
扱っていらっしゃいます。
煎茶やほうじ茶、和紅茶など
があり、煎茶は、急須で
一杯ずつ丁寧に淹れてくれます。
コースターが石!珍しい~
さらに、日本酒や焼酎、
カナダワイン、ラムなども
提供されていて、お昼から
アルコールを楽しまれる方も
いらっしゃるのだとか。
ちなみに、人気メニューは、
抹茶ビアやお茶割りだそうですよ。
そんな日本茶喫茶バー
〈no count〉に、先日
おじゃましてきました。
迎えてくれたのは、
横浜ご出身の新井さんご夫婦です♪
旦那さんの健太さんは、
実は、FMヨコハマに何度も
来たことがあるそうです。
というのも、なんと以前は
wacciのマネージャーさんだった
そう。その後、飲食業を経て、
この度、〈no count〉を
始められたそう。
「なぜ日本茶のお店を?」と
伺ったところ、聞けば、
原点はおばあちゃんの茶道でした。
健太さんは、幼い頃、
おばあちゃんから茶道を習った
経験があり、抹茶を点てたり、
家でお茶を淹れたりしていたそう。
お店を出す時、イタリアンのお店に
しようかと考えていた時に、
おばあちゃんが亡くなり、
形見としていくつもの茶器を
譲り受けたのだそうです。
これはきっと、
「お茶をやりなさい」という
メッセージだと思った健太さん。
あらためて、お茶について学び直し
お店のオープンに至りました。
セレクトショップ併設は、
奥さまのご希望だそう。
現地に足を運んで決めたという
タイのブランドなど、
日本未発売の品を中心に
個性ある服や雑貨を
扱っていらっしゃいます。
そんなセレクトショップの
雰囲気が漂う〈no count〉で
今回茂木さんが味わったのは……
・にぎりたてのおむすびと
出汁茶のセットにぎりたて…ほかほか♡
お出汁とお茶がミックスされた
出汁茶は、心にしみるおいしさでした。
(あぁ、また食べたい♪)
また、茂木さん、〈no count〉の
急須にも感激していました。
茂木さんも大好きな「仕掛け急須」が
使われていたんです。
お茶を注ぐと、鳥がぴょこっと
顔を出す遊び心ある逸品。
健太さん、こうした楽しい急須を
集めるのが、趣味なんだとか。鳥の飛びだす様子はぜひお店でご覧あれ♪
〈no count〉は、
中華街の朱雀門のすぐ近く。
元町中華街駅や石川町駅が
最寄り駅です。
営業時間は、
平日14時〜23時、
土日祝は12時〜。
月曜が定休日ですが、
7/21は営業し、翌火曜が
振替休日になるそう。
念のため、お出かけ前には、
お店のInstagramで
営業情報をチェックしてくださいね!
昼でも夜でも
おいしい日本茶と
お茶割りが楽しめる
〈no count〉、
ペット連れもOKです。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
◆no countのインスタグラムはコチラから♪
◆no count(グーグルマップ)はコチラから♪スタッフが食べた「宮崎の抹茶まん」もちもち~
現在は、かき氷もやっています♪
*・*・*・*・*・*
番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。
お便りを送ってくださった方には、
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪
#日本茶 #緑茶 #ティーラバー