NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

初めての出会い♪≪瓶入り≫の茶葉をご紹介♪

本日の日本茶クイズは…
『瓶入りのお茶の葉がある?! 
Yes or NO?』でした。  
答えは、YES !あります。

奈良県のTE AND CHAのお茶です。
すべての商品ではなく、釜炒り茶
や三年番茶といった限られたお茶
ですが、こちらには瓶詰めのお茶
があるんです。

昔、日本茶は、紙袋に詰めて売ら
れていましたが、現在ではほとん
どが、銀色のアルミを使った袋に
包まれた状態で売られています。
(茶缶のお茶でも、ほぼアルミ袋
に入っています)これは、太陽の
光などで、茶葉が劣化することを
防ぐため。今でもたまに、紙袋に
詰めて売っているお茶屋さんが
ありますが、それはレア中のレア。

そして、瓶詰めの茶葉は、さらに
上をいくレア中のレア…というか
初めて見ました!!お茶の袋は、
使い終わったらゴミになってしま
いますが、瓶ならリサイクル可能
なので、サスティナブルな商品
とも言えますね。

このTE AND CHA の瓶詰め釜炒り
茶は、麻ひもで結ばれた紙のタグ
が付いていて、まるでオーガニッ
ク食品の瓶詰めといった雰囲気です。

紙のタグには、「THE GREATEST
SPIRITUAL SCENT
熊野古道に
伝わる釜炒り茶 自然栽培、奈良県
産。急須やティーバッグがなくても、
温度を気にしなくても、何回も
飲めるし、本当に香りがいい、
神秘的な地域 熊野古道周辺に
伝わる釜炒り茶 ピュアな空気と
土と心で、大切に作られたお茶
です…と商品説明が書かれていて、
作り手のアツい想いが感じられます。

HPには、「コップに直接茶葉を
入れてお湯を注いで飲めば、
良い香りを堪能できる」と
書いてあったので、その
スタイルで淹れてみました♪ 
茂木さんは…
〇大好きな味と香り。
”どタイプ”ですね、”どタイプ”。

〇香ばしくて、ほのかに甘くて
芳醇な香り。口にふくむと、
どこかノスタルジックで華やか。
そして、普段飲むのにもイイ!
ということでした。

なお、熊野古道の周辺の村では、
田畑の脇や家の周りなどに、お茶
の木を植えて、自家用のお茶を
作る風習があるそう。このお茶は
奈良県山添村のご夫婦が台湾から
釜を取り寄せ、萎凋用のハウスを
用意して、仕上げた物だそうです。 

熊野古道に伝わる奈良の釜炒り茶、
気になった方は、TE AND CHA
オンラインショップをチェック
してみてくださいね。
TE AND CHAでは、農薬や化学
肥料を使っていないお茶を扱って
いらっしゃいます)

TE AND CHAのサイトはコチラから♪

◆瓶入りの釜炒り茶はコチラから♪

************
番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。

お便りを送ってくださった方には、
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪

top