NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

一坪とわずか、日本で一番小さいお店?!日本茶スタンド〈、TEN〉をご紹介♪

本日の日本茶クイズは…
『一坪ちょっとの小さな
日本茶専門スタンドはない?! 
Yes or NO?』でした。  
答えは、NO!あります。

2021
年にオープンした下北沢の
日本茶専門スタンド「、TEN
です。こちら、1.46坪(一坪
とわずか)のお店で、お店の
登録をする際に、役所の方から
「日本一小さい!」と言われた
そうです。「、TEN」は、黒と
木を基調にした茶箱をイメージ
した箱型の空間で、店内では
立ち飲みスタイルでお茶や
和菓子などを楽しむことができます。

店主は、八雲茶寮などで十年
以上働いてきた青木真吾さん。
鳥取出身の青木さん、家では
お茶を飲んでいたものの日本茶
の奥深さや魅力に気づいたのは
前職での経験からだそう。八雲
茶寮では、現在では、櫻井焙茶
研究所を営まれている櫻井さん
とともにお茶のレシピ作りも
担当されていたそうです。

自分が日本茶の魅力を知った
ように、自分の近しい人達にも
もっと気軽に日本茶を、そして
ブレンドティーの豊かさを体験
してもらいたい…そんな思いで、
20213月下北沢に「、TEN
をオープンさせました。

TEATIMEには、煎茶、抹茶、
ほうじ茶、和紅茶やラテ、抹茶
林檎ジュースなどの他、新潟の
「和果子 縫(NUI)」が手掛
ける季節の上生菓子も提供して
いらっしゃいます。  

  
「、TEN」の看板メニューは
「ブレンドティー3種飲み比べ」。
<大葉とすだちと釜炒り茶>や
<桃とほうじ茶><薄荷と番茶>
など3種を飲み比べできます。
こうしたブレンドティーは、
日によっても変わるそうです。

また、注文してから目の前で
点ててもらえる抹茶と和菓子の
組み合わせもおススメです。


茂木さんがいただいたのは… 
メロンとおくみどりの煎茶の
水出し茶。

甘すぎず、さわやかなお茶と
甘いメロンの味わいが最高!
自然のメロンの香りだから、
味わいも香りも優しくて、
いや~美味しかった!
…ということでしたよ。

なお、夜の「、TEN」では、
焼酎などを使ったお茶レモン
サワーや梅干しサワーなどの
”茶割”を楽しむことができます。
昼・夜いずれもテイクアウト
OKなので、街歩きの途中に
寄って
みてはいかがでしょうか。
これまで日本茶にちゃんと
出会ったことがなかったという
方や美味しい和菓子に目がない
という方にもおススメのお店です♪

日本茶スタンド、「、TEN」は
下北沢駅の南西口から徒歩1分。
午後1時オープンで、休み時間を
はさみ、深夜1時までの営業。
お休みは、Instagram
ご確認くださいね。

なお、9/22には、八女茶の
ワークショップが開催される
そうです。八女茶好きの方は、
ぜひチェックしてみてください♪      

◆、TENのinstagramはコチラから♪


************
番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。

お便りを送ってくださった方には、
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪

top