NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

贅沢に玉露を使った〈玉露ほうじ〉をご紹介☆

本日の日本茶クイズは…
『玉露を使ったほうじ茶は
ない?! Yes or NO?』でした。   
答えは、NO!あります。
高級な玉露を使ったほうじ茶、
その名も〈玉露ほうじ〉と
言います。こちら、先週ご紹介
したFOODEXで出会いました。
(とんでもなく美味しかった…) 

玉露自体が、高価なお茶ですので
それを焙じた〈玉露ほうじ〉は
とても珍しい存在。そんな玉露
ほうじを作っているのは、京都
宇治田原町で80年以上続く
吉野園茶舗です。ほうじ茶を
メインにしているお茶屋さんで、
特徴は、独自の浅煎り焙煎。
お茶の美味しさやうまみが失わ
れないように焦がさないよう、
独自技術で浅く焙煎している
そうです。

一般的にほうじ茶と言ったら、
茶色やこげ茶の葉や茎を想像する
と思いますが、吉野園茶舗の
ほうじ茶は、淡い緑・淡い茶色の
ような色をしています!

吉野園茶舗の小西さんに伺った
ところ、玉露ほうじが生まれた
のは、偶然の出来事からでした。
一昨年の夏、数種の玉露を袋詰め
しており、各々少しずつ玉露が
余ったそう。その時、たまたま
焙煎機が回っていたので、種類の
違う少量の玉露をまとめて焙煎機
に入れ、出来上がったものを
飲んでみたところ…「めっちゃ、
うまい!」とびっくりしたそうなんです。

その後も来客があった際に出した
ところ、「美味しい!なにこれ?」
など反響があり、秋に、商品化
されたのだとか。これまで宣伝を
しておらず、初めてFOODEX
大勢の人に飲んでもらったそうです。

吉野園茶舗の〈玉露ほうじ〉と
〈かりがねほうじ〉を飲んだ
茂木さん。

・浅煎りがとにかくイイ仕事を
してる!

・香ばしい香りも上品な味わいも
どちらも両面で楽しめるお茶。
まず、いい香りが鼻にぬける。
その後、口に含むとお茶の豊かな
味わいがしっかり広がり余韻に
ひたれる…。冷茶でも美味しそう
だなぁ。

ということでした。
なお、ほうじ茶といえば、熱湯で
いれるものが多いのですが、
〈玉露ほうじ〉は80℃のお湯で
淹れるのがおススメ。これは、
良いランクの玉露を使っている
からなんだそう。また、吉野園
茶舗には、〈かりがねほうじ〉や
〈ほうじ茶ラテ〉もあります。
こちらもおススメです。(小西
さん曰はく、吉野園茶舗の
ほうじ茶ラテを飲むと、ほうじ茶
の味がしっかりしていて、他の所
に戻れなくなるお客さんが続出
だそうです)

気になった方、ぜひチェック
してみてくださいね。お茶は、
吉野園茶舗のサイトやお電話で
購入することができます。

◆吉野園茶舗のオンラインストアはコチラ

◆吉野園茶舗のInstagram

************
番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。

お便りを送ってくださった方には、
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪

top