本日は、今月24日、25日に東京
浅草で行われるお茶のイベント
「第4回ジャパン・ティーフェス
ティバル」をご紹介しました。
…ですが、なんと放送直前に全て
のチケットが売り切れてしまい
ました。番組を聞いて「行って
みたい!」と思ったリスナーの
皆さま、申し訳ありません‼
キャンセル待ちについて、
事務局の方に確認したところ、
キャンセルが発生した場合に限り
追加の枠が開放されるそうです。
ですので、チケット購入サイトを
定期的にチェックされるのが
良いとのことデシタ。
ジャパン・ティーフェスティバル
は、緑茶や和紅茶・阿波番茶など
日本のお茶はもちろんのこと、
スリランカやネパール、インド、
中国や台湾など海外のお茶や
ハーブ・スパイスなどを使った
お茶が集う一大お茶イベントです。
今回は、お茶の生産者、輸入販売
しているお茶の専門店、そして
カフェなど53もの出展が予定
されています。![]()
日本の産地では、北は茨城から、
南は鹿児島まで各地から生産者の
皆さんが大集合!ジャパンティー
フェスティバルの特徴は、テイス
ティングラリーができること。
1500円を払って入場したらマイ
カップを片手に、会場内のお茶を
試飲し放題なんです。しかも、
温かい適切な温度で淹れたお茶を
提供してください…というルール
があるため、出展者の皆さんは、
お茶本来の味を生かした美味しい
お茶を丁寧に淹れてくれます。![]()
また、会場にはプレミアムティー
コンテストで入賞した和紅茶も
並びます。ちゃちゃちゃがいつも
お世話になっている秦野の高梨
茶園の「はだの和紅茶 香駿1st」
も受賞されています。運営
スタッフの方に伺ったところ、
「いろんなお茶を飲み比べて、
本当に自分の好みのお茶をみつけ
てもらいたい」とおっしゃって
いました。
ジャパンティーフェスティバルは
2月24日、25日(土・日)に
浅草の東京都立産業貿易センター
台東館 7階で行われます。両日とも
2部制です。どの部も3時間制で、
一部あたりの入場料は1,500円。
事前にオンラインで購入する必要
がありますが、冒頭でお伝えした
通り、チケットは売り切れとのこと。
最新情報は、ジャパンティー
フェスティバルのHPやFacebook
などをチェックしてくださいね。
◆ジャパンティーフェスティバルのHPはコチラ!
Facebookはコチラから!
e+のチケットページはコチラ!
以前茂木さんが伺った時の様子♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓![]()
![]()
************
番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。
お便りを送ってくださった方には、
番組特製茶「ちゃちゃちゃのお茶」と
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪![]()