
本日も、先週に引き続き、
昨年11月にオープンした
お茶にまつわる雑貨とお菓子の
お店〈茶雑菓〉をご紹介しました。
こちら、日本茶や海苔などの包装
資材・パッケージを制作・販売
している会社「吉村」が始めた
リアル店舗で、品川区の戸越銀座
商店街の中にあります。お店には、
ちょっとしたギフトにぴったりの
メッセージ付き一煎袋が販売され
ていたり、割れない急須やカラフ
ルなフィルターインボトルなど、
たくさんの茶器が並んでいて、
めちゃくちゃワクワクさせられます。
かつて、商店街には4軒のお茶屋
さんがあったそうですが、今では
いずれもお店をたたまれてしまっ
たそう。そんな戸越銀座商店街に
お茶屋さんが新オープンしたこと
は、商店街の皆さんにも、少し
驚きをもって迎えられたそうです。
そして、〈茶雑菓〉はとても
活動的なお店で、さまざまな
ワークショップを開催しています。
ワークショップは2種類あり、
ひとつは、お茶付きの15分の
ワークショップ。(ワンコイン500円)
こちらは、お茶とは関係のない
「対立しにくい“文句”の伝え方」
「ママのためのNISAきほん講座」
など…暮らしの知恵につながる
ワークショップになっています。
そして、もうひとつはお茶にまつ
わるもの。例えば、これまでには
ドリップを使ったワークショップ
を開催し、急須を使って淹れた
お茶と飲み比べしたりもしたそう
です。8月は、お子さんが店長を
務める「子ども店長」の企画を
計画中とのことでしたよ。
ワークショップの情報は、茶雑菓のFacebookから♪
★切り絵作家さんによる
オリジナルの茶缶
★戸越銀座商店街のキャラクター
(ぎんちゃん)のお茶「とごし
ぎんざ ぶらり茶」
ぜひ皆さんもお出かけになって、
お茶や茶器との出会いを体験して
みてはいかがでしょうか。
番組でコメントをご紹介させて
いただいた吉村の須永さんも、
お店に立たれています。お客さん
には、まずどんなライフスタイル
なのかを伺い、それにあった茶器
をオススメしてくださるとのこと
でした。気軽に相談してみては
いかがでしょうか。
茶雑菓は、品川区の戸越銀座商店
街の中にあります。
(月・火が定休日です)
◆茶雑菓のHPはコチラから
◆最新情報などは、茶雑菓のFacebookから
**********************
番組ではあなたからのメッセージ
をお待ちしています。お茶にまつわる
素朴な疑問・質問、大歓迎です。宛先は
ocha@fmyokohama.jp です。
送って下さった方の中から、抽選で
番組オリジナルブレンドの一煎袋、
「ちゃちゃちゃのお茶」と番組
ステッカーをプレゼントいたします。