
今日は、昨年出版された市川雅恵さんの
『私を整えるお茶の時間』をご紹介しま
した。
市川さんはチャイチワークスの代表で、
“現代女性の心と美を養う”をテーマに
セレクトした日本茶と茶器をオンライン
で販売しています。定期的に日本茶の
ワークショップも開催し、これまでの
受講生は3000人を超えているそうです。
実は、茂木さんと市川さんは、一緒に
講座を開催したこともある仲♪ そんな
市川さん、昨年6月に『私を整えるお茶
の時間』という本を出版しました。
市川さんのブログを読んだ出版社の若い
女性から「本にしませんか?」とお声
がけされたことがきっかけだったそうです。
『私を整えるお茶の時間』は、お茶に
まつわるコラム的な内容の一冊で、
日本茶を暮らしに取り入れることで、
どんなメリットがあるのか、どんな風に
変わっていけるのか…そんなことが市川
さんの温かい文章で綴られています。
コラムのタイトルも素敵です。例えば…
・幸せな心を養う
・お茶のアロマの影響力
・自分の内面を整える
・旬を取り入れめぐりのいい人になる etc
この本を読んで茂木さんも、”そうそう!
だから私、お茶好きなんだよな~”と
共感したところが沢山あったそう。
(番組中に、心に響いたくだりを
茂木さんが朗読してくれましたが、
その朗読もス・テ・キでした♪)
なお、スタッフの心に残ったのは…
「急須でいれるお茶とは手料理のような
もの。毎回味が違ってしまう。それでも
いいのです。(略) 急須でいれるお茶は、
お母さんの作るカレーライスのようなもの」
「疲れ果ててつらくて泣きたいとき、
いれてくれる人がいなければ自分にいれて
あげましょう。自分で自分をもっと大切に
扱ってあげましょう」etc…
他にも心に残る言葉が沢山ありました!
市川さんはこの本を「がんばる現代女性
のために」書いたそうですが、男性に
とっても「そうか、日本茶ってこんな風
に考えたり、楽しんだらいいのか!」と
発見ができる一冊になっています。ぜひ
読んでみてくださいね。
市川雅恵さんの『私を整えるお茶の時間』
は、Amazonで購入することができます。
◆市川雅恵さんのCHA-ICHI WORKS
(チャイチワークス)はコチラから♪
******************
番組では、あなたからのお茶にまつわ
るお便りをお待ちしています。日本茶
クイズの出題やお茶のコレについて
知りた~い…など、ぜひお気軽に
お寄せください。アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。
また、茂木さんの新音楽ユニット
Yuge〻(ゆげ)の「Green Tea」も
ぜひチェックしてくださーい。
◆各配信はこちら♪https://linkco.re/DYp6tDgt