
寒いですね。今年の冬は本当に寒いっ。
手袋、マフラー、帽子が必須アイテムと
なっております。しかーし、そんな凍え
る日に内側から温めてくれるのは、
やっぱりお茶!ということで、本日は
茂木さんがこの冬おススメするお茶を
ご紹介しました。
寒くなると、ほうじ茶みたいに香ばしか
ったり、香りが華やかだったりする
特徴的な香りをもつお茶が飲みたくなる
という茂木さん。今回は2つのお茶を
選んでくれました♪
”ひとつめは「川根薪火三十年番茶」。
こちらは、葉だけでなく茎も使っている
お茶で、ちょっとルイボスティーにも
通じるような体にスーッと入ってじんわ
り心から温かくなっていくお茶です。
カフェインも少なめなので、今日はオフ
にしようという日にぬくぬくするために
飲んでいます。
そして、もうひとつおススメしたいのが
妙香園「名古屋ほうじ茶 鸞」。玉露を
ブレンドしていて、火入れもあっさり
しているほうじ茶なのです。うま味と
優しい香ばしさを感じられすごくリラッ
クスできるんです。
日本茶アワード2021では審査員奨励賞
を受賞しています。暖かい部屋で大好き
な人とふたりで飲むのがおススメです。”
参考にしてみてくださいね。
◆川根薪火三十年番茶はコチラから
(注文フォームをクリックすると
三年と三十年と選ぶことができます)
◇「名古屋ほうじ茶 鸞」はコチラから
そして皆さま!来週の土曜日は元日です
ね。元日に飲む縁起茶といえば…
「大福茶」です。一年の無病息災を祈っ
ていただく大福茶。梅干しと結び昆布を
入れて飲むお茶です。ご自宅であるもの
で淹れてもいいですし、今の時期お茶屋
さんなどにも並んでいると思いますので
ぜひ1月1日は、大福茶をいただいて
みてくださいね♪
******************
番組では、あなたからのお茶にまつわ
るお便りをお待ちしています。日本茶
クイズの出題やお茶のコレについて
知りた~い…など、ぜひお気軽に
お寄せください。アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。
また、茂木さんの新音楽ユニット
Yuge〻(ゆげ)の「Green Tea」も
ぜひチェックしてくださーい。
◆各配信はこちら♪https://linkco.re/DYp6tDgt