NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

高知県のお茶はなんと呼ばれているでしょう?

本日の日本茶クイズは…
"高知県のお茶は、
なんと呼ばれているでしょう?”
答えは…「土佐茶」です!


ずばり、そのままの名前ですが、
あまり聞いたことがないという方も多い
かもしれませんね。それもそのはず、
土佐茶は全国で約1%の生産量で、
これまで静岡茶のブレンド用として
使われることが多かったんです。
土佐茶としてPRするようになったのは、
ここ10年くらいでしょうか?!

銘茶といわれるお茶の産地には、大抵
美しい川が流れています。高知にも
美しい川がありますよね。そうです。
四万十川と仁淀川です!仁淀川は、水の
透明度が非常に高く、その美しさから
「によどブルー」と呼ばれています。
こうした美しい川を抱えた場所、山中に
茶畑や産地があります。

また、高知県は山の斜面にある茶園が
とても多いそうで、茶園の傾斜を比較
したデータによる、10%以上の傾斜が
ある茶園が76%も占めているそう。
これは、京都(約16%)三重(約3%)
鹿児島などの他産地と比較しても、圧倒
的な多さ。でも実は傾斜のある茶園は、
機械が入りにくいので、農作業が大変
なのです。けれどこうした山のお茶は、
昼夜の寒暖差があり、霧がたちやすく、
この霧が覆いとなりお茶の葉を包みこむ
ため、苦みが少なく香りのよいお茶が
生まれると言われているんですよね~。 

茂木さん、これまで土佐茶は数えるほど
しか飲んだことがなかったそうですが、
先日、土佐茶番茶を飲んだそうです。
”じんわりと心が癒される、
どこか懐かしい味わいが印象的で
美味しかった”のだそう♪


茂木さんが飲んだ土佐茶ですが、
番組のオープニングでお話していた
茂木さんの無人のポップアップショップ
”茶茶茶baco”で販売していたそう。
まだ在庫あるかも…!?

詳しくは、両国のCHASURUさんに
お問い合わせください。
写真の土佐番茶がそれです↓↓↓↓↓↓↓
可愛いセット~☆


また”土佐茶が気になった~”という方、
ネットでもいろいろ購入できます。
検索してお試しになってみてくださいね。

*******************
さて、番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りを心よりお待ちして
います。日本茶クイズの出題やお茶の
コレについて知りた~いなどぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスはocha@fmyokohama.jp
です。

そして、茂木さんのTwitter
ぜひチェックしてくださいね。

 

top