
今日の『NIPPON CHA・茶・CHA』は
思わずジャケ買いしちゃいたくなる
KAWAIIお茶”土熊”をご紹介しました♪
北海道発のブランド。
北海道は茶産地ではないので、番組で取り上げる
機会は少ないのですが、こうした動きは嬉しい♪
(以前ご紹介したUSAGIYAさんは、現在原宿にも
店舗を構えていらっしゃいます!)
”土熊”は、札幌にある創業57年のお茶屋、土倉の
新しいブランド。土倉の創業者、土倉秀之さんは、
北海道にお茶の文化を根付かせた方で、今回の土熊
ブランドのシンボルのヒグマは、道内をまわり、
お茶の普及に尽力した土倉さんの姿を重ねたもの
だそう。木彫りのヒグマが鮭ではなく急須の持ち手を
くわえています♡
土熊のお茶は、ハッカ、ラベンダー、とうきびの
3種類。ハッカは、オホーツク海近くの滝上町の
ハッカと国産茶を、ラベンダーは、国産茶と
上富良野町の食用ラベンダーを使用。とうきびは、
とうもろこしをじっくりと焙煎したお茶なので、
ノンカフェイン!いずれも香料は使われていません。
茂木さんは3種類いずれも美味しかった!中でも、
とうきびが甘さがあって気に入ったそう。
パッケージがKAWAIIので、お茶好きさんや熊好き
さんにプレゼントするのもよさそうです♪
今回、土熊のブランディングディレクターは、
福田春美さんが、パッケージデザインは、北海道の若手
アートディレクター、メアラシ・ケンイチさんが務めて
いらっしゃいます。お部屋に置いておくと、パッと
その場所が明るくなるようなそんなかわいさです。
土熊のティーバッグの詰め合わせは、
3種6袋入りで864円。渋谷のJINNAN HOUSEで購入
できる他、オンラインでも購入できます。
まだ旅に行くのは難しいですが、北海道のお茶、
おうちで楽しんでみてはいかがでしょうか。
土熊:https://ec.tsuku2.jp/shop/0000125425/0006
JINNAN HOUSE:https://jinnan.house/
*******************
さて、番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りを心よりお待ちして
います。日本茶クイズの出題やお茶の
コレについて知りた~い…などぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスはocha@fmyokohama.jp
です。
そして、茂木さんのTwitterも
ぜひチェックしてくださいね。