
先週に続いて9月に新店舗をオープンした
「鎌倉倶楽部 茶寮」鎌倉小町店を紹介しました!
3年前に西鎌倉にオープンした
「鎌倉倶楽部 茶寮」の2店舗目で
お客様から「交通の便がいい鎌倉に…」
というお声があり
いろいろなご縁が重なって
9月に鶴岡八幡宮の二の鳥居近くに
オープンされました。
今週も、店主の齊藤亜紀さんと
お電話をつないでインタビューしました!
「鎌倉倶楽部 茶寮」の
素晴らしいところといえば
齊藤さんの「お茶」へのこだわり。
煎茶、微発酵茶、和紅茶など
いろいろ美味しいお茶をそろえていますが
あわせるお菓子もまた美味しいんです!!
これからの季節はどんなお菓子が
楽しめるんでしょうか?
「10月といえば“栗”
夏、暑いなか頑張った
自分たちへのご褒美ということで
“栗パフェ”を作りました。
茨城県産の栗を使って渋皮煮から
栗きんとん、アイスにも
栗を使っています。」
また店内には茶器やアクセサリーも
置かれています♪
「茶器は、作家さんのものから
お手頃に使って頂けるような
価格帯のものまで用意しています。
アクセサリーはお茶の花を
樹脂にとじこめたものや
手もみのお茶を樹脂にとじこめて
ピアスやネックレス、イヤリングなどを
お作りしています。」
つけるお茶!斎藤さんのセンスが光る
素敵なものがいっぱい置いてあります。
おしまいに斎藤さんに
コロナ渦で感じられたことについて
伺ってみました。
「自粛や外出を控えようということも
あると思うんですが
ちょっとした気持ちの切り替えに
出先でお茶を飲むことの大切さや
ちょっと、ゆとりを持つことの大切さを
すごく感じました。
(お店で)お客様の対応をさせて頂いていると
やはり、出先でくつろぐということが
どんなに大切なのかというのを
すごく実感しています。」
【鎌倉倶楽部 茶寮】鎌倉小町店
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日
鎌倉市小町2-10-19 二ノ鳥居ビル1階
0467-23-1000
※新規店舗OPENのため
鎌倉倶楽部茶寮本店(西鎌倉)は
現在お休み中です。
オンラインショップではお茶や茶器を
購入できます。
可愛いボトルもあります♪
どうぞこの週末もお茶と楽しいお時間を♪
番組では皆さんから
お茶にまつわるメッセージや
素朴な疑問・質問を
お待ちしています♪
ocha@fmyokohama.jp
◆DIMEのweb版にて
茂木さんの連載記事がご覧頂けます♪
☆記事はコチラ☆