
きょうのNIPPON CHA・茶・CHAは
お家時間を楽しくする
オリジナルティーバッグ作りを
紹介しました!
茂木さんもこれまでに何度もワークショップで
やってきた「ティーバッグ作り」
見た目も可愛く、楽しいので
大人気のコースだったそうです♪
このオリジナルティーバッグ作りは
香りや味を想像しながら手を動かして
作っている時間も楽しいうえに
作ったものを後で飲む時間が
またいい!!!
小さいお子さんでも楽しく作れて
5〜10分で作れます!
用意するものはティーバッグ
清潔なガーゼなどでもOKです。
お好みのお茶。
(おうちに残っているものでも!)
そして、ドライのハーブ。
カモミール、ローズ、ラベンダー
レモンバームなどなど
好みのものを選んで
つめるだけ!
「ガーゼの場合は、つめたあとに
カラフルな糸などでくるくるっと
結んで飾ると可愛いです!
ハーブを合わせる際に気をつけるポイントは
最初はハーブをいれすぎないこと。
ひとつまみぐらいからお試しください。」
ロマンティックな気分になれる、ローズ
ホッとしたいときに、カモミール
ラベンダーは、まるで自分がラベンダー畑に
いるような…爽やかな緑茶に♪
お茶の葉が広がりやすい
三角形のティーバッグや
ひも付きのお茶パックなどは
ネットで購入できます。
ハートの形やティーポットの形をした
可愛いデザインもあるようです。
やっぱりカワイイ形のものに
お茶が入っているとわくわくしますよね!
ただし…食品を入れるものですから
ちゃんとしたメーカーのを選んでくださいね!!
味も見た目も自分好みの
オリジナルブレンドのティーバッグ
よかったら挑戦してみてください☆
先日の熊本豪雨で本店が被災してしまったというお茶の三翠園さんの水煎茶を購入。
— 茂木雅世 MasayoMoki (@ocharock) August 19, 2020
応援の気持ちと夏ならではの幸せなひとときを過ごしたくて☺️
冷たい水でハイOK! この暑い季節にもってこいのお茶です🚿
都内だと9月2日まで渋谷ヒカリエで開催されている人吉市を応援するHOPEの売り場で購入出来ます。 pic.twitter.com/bY6wLwHJO8
番組では皆さんから
お茶にまつわるメッセージや
素朴な疑問・質問を
お待ちしています♪
ocha@fmyokohama.jp
◆DIMEのweb版にて
茂木さんの連載記事がご覧頂けます♪
☆記事はコチラ☆
◆茂木さんLINEスタンプ☆