
おはようご茶います。
桜の季節になりましたね。
昨日は仕事がえりに1人で歩きながら
お花見をしてきたスタッフSです。
ちょっぴり寂しかったですが
こうして花を愛でる余裕があることに
なんだかホッとしました♪
さて!本日の日本茶クイズはコチラ!
「お茶殻の緑茶成分を使った”枕”がある?!」
Yes or No!!
答えは…
Yeeeeeeeees!!!!!
その名も「GREEN TEA PILLOW-S」
ふんわりとしているけれど、しっかりしたこの枕。
かすかに緑茶の香りがします!
伊藤園とフランスベッドが共同開発した枕で
「お~いお茶」などのお茶殻を活用しています。
そこで今日は、昨年12月に発売された
「GREEN TEA PILLOW-S」について
詳しいことをフランスベッドの
山田洋平さんに伺いました。
「GREEN TEA PILLOW-S」は
枕の素材になっているパイプに
お茶殻が練り込まれています。
この「パイプ」は伊藤園の
お茶殻リサイクルシステムで作られた
緑茶成分入りの素材。
緑茶本来の成分がそのまま残っているため
抗菌防臭効果、消臭効果も備わっています。
また、開発にあたってこだわったのが…
「衛生的に使っていただきたいので
枕を丸洗いできること。
日本は夏場が暑くなって、
頭皮などは寝ている間に
汗をかきやすい部分でもあるので
丸洗いすることで、匂いや汚れがとれて
気持ちよく使えるようにこだわりました。
あとは、人それぞれ枕の好みの
高さが違うので、横のファスナーで
中の素材を出し入れして
高さを調節できます。」
フランスベッドと伊藤園が共同開発した枕
「GREEN TEA PILLOW-S」
お値段は税込7980円です。
寝具店やネットでも販売中です!
ぜひチェックしてみてください♪
柴田聡さんの「Route847」の前
毎週土曜日の15:55〜になります♪
新年度もNIPPON CHA・茶・CHAを
よろしくお願いしますm(_ _)m
番組では皆さんからのメッセージを
お待ちしております♪
お茶にまつわる素朴な疑問質問
こんな風にお茶を楽しんでま~す!など
お気軽にお寄せください(^^)
ocha@fmyokohama.jp
今年の新茶はどんな味かなぁ💭
— 茂木雅世 MasayoMoki (@ocharock) March 25, 2020
ぼーっと色々なことを思い出したり思いを馳せたりする時にお茶は良き相棒になってくれますね🌼
距離も時間も超えて色々な場所に行けるような気がするし、、いつだってショートトリップに連れ出してくれる。
自由に色んな場所に行けない今、私にとって必要な存在。 pic.twitter.com/trACTPrpLB
◆DIMEのweb版にて
茂木さんの連載記事がご覧頂けます♪
☆記事はコチラ☆
◆茂木さんLINEスタンプ☆