秋新茶が出回る時期になりました。
秋とはいえど、横浜は日中の気温が
高いなぁと思う、このごろ…
朝晩の冷え込みとの気温差で
風邪を引かないよう
みなさんもご注意くださいね!
さて、本日の日本茶クイズはこちら!
「ローマ法王に献上した日本茶はない!?」
Yes or No!!
答えは…
NOOOOOOOO!!!!
ローマ法王に日本茶を献上!!
あるんですね〜…すごい!!
11月23日から来日が予定されている
第266代ローマ教皇フランシスコさん。
ローマ教皇の来日は
ヨハネ・パウロ二世以来だそうで
なんと38年ぶり2度目!
このフランシスコさんに
日本から毎年、お茶を献上している
方々がいるんです。
嬉野茶の発祥の地として知られる
佐賀県嬉野の不動山地区の皆さんです。
不動山地区は長崎から
キリシタンが移り住んだと言われ
当時迫害された信徒にまつわる
記念碑などが残っている場所。
毎年秋にはこうした殉教者を悼む
ミサが行われているそうです。
こうした歴史が縁となり
2013年から毎年、嬉野・不動山地区の
「蒸し製玉緑茶」と「釜炒り茶」
そして「紅茶」がローマ法王へ
献上されています。
また献上茶のお礼として
バチカンからは毎年お礼状が
届いているそうです。
この不動山地区で作られた
「釜炒り茶」販売されています!
日本橋のお茶屋さん「おちゃらか」で
手に入れました♪
茂木さん
「黄金色でものすごく香りがよく
後味はスッキリだけど旨みがしっかり。
釜炒りの独特な香ばしさがフワァっとくる。
コーン茶みたいな感じもする!美味しい!」
ちなみに、この嬉野の不動山地区には
嬉野茶の礎を築いた吉村新兵衛さんによって
1650年頃に植えられたと言われている
大きな茶の木があります。
370年近くたってもなお
高さは約4.6メートルで
今もこんもりと青々としたお茶の葉を
茂らせている立派な木です。
佐賀にお出かけの際は
嬉野茶はもちろん!
このお茶の大きな木も
ぜひご覧になってみてくださいね♪
ご紹介したローマ法王献上茶でもある
嬉野の釜炒り茶は
「お茶のこだわり舎」オンラインショップで
販売されています!
是非チェックしてみてください♪
番組では皆さんからのメッセージを
お待ちしています!
お茶にまつわる素朴な質問や
日本茶クイズの出題なども大歓迎です!
ocha@fmyokohama.jp
楽しみに待っておりま~す☆
来年の春と秋にお茶に関する個展と
— 茂木雅世 MasayoMoki (@ocharock) 2019年10月24日
ちいさなお茶のある時間を開催します🧶
お茶を飲んで目の前の人がほっとしてくれることが嬉しくて始めたお茶の活動💭
以前はこんなお茶の場・時間があったらというのを思いつくまま形にしていたのですが、ここ数年は自問自答して、立ち止まっていました
☟続く pic.twitter.com/QfeiSCo7AO
◆DIMEのweb版にて
茂木さんの連載記事がご覧頂けます♪
☆記事はコチラ☆
◆茂木さんLINEスタンプ☆