
西日本は梅雨明けとなりましたが
台風接近と、なかなかお天気が
安定しませんね…
さて!今日から一ヶ月は“旅とお茶”を
テーマにお届けしていきます!
近ごろでは、お茶の産地はもちろん
そうでないところにも「日本茶カフェ」が
続々とオープンしています!!
そこで本日紹介したのは
北海道、旭川で老舗のお茶屋だった
吉川園の三代目が新たに立ち上げたブランド
日本茶カフェ「USAGIYA」です!
USAGIYAの社長
吉川昌秀さんとお電話をつないで
詳しいことをお伺いしました!
◆USAGIYAでは、どんなお茶やスイーツを
楽しむことができますか?
「15種類のお茶が飲めます。
普通の煎茶はもちろん
そこに柚子をブレンドしたものや
ノンカフェインのものだとか
幅広く取り揃えています。
(スイーツは)地元旭川の小豆を使った
抹茶ぜんざいや、ちょっとした
ケーキなどもあります!」
そんな中でUSAGIYAさんの
おススメのお茶…といえば?
「京都の玉露、京都のかぶせ茶、
静岡の山間部の煎茶。
この3つをブレンドしたUSAGI茶という
オリジナルブレンド茶があります。」
しかも、USAGIYAさんでは
「ボトリングティ」という30日間
飲み放題のサービスを行っています!!
最初に1300円(税別)で
USAGIYAオリジナルのボトルを購入し
その後、30日間有効の
パスポート1000円を買って
ボトルとパスポートを持ってくれば
毎日何度でも15種類のお茶が
飲めるというサービス!!
いろんなお茶を気軽に楽しむことができる
嬉しいサービスですよね~
ご紹介した日本茶カフェUSAGIYA
北海道・旭川と江別にあります!
http://www.usagiya-tea.jp/
この夏、北海道にお出かけ予定の方
ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
来週も、吉川さんにお話を伺います!!
どうぞお楽しみに\(^o^)/
なんだかギスギスしてる世の中なのでここでお茶の話でもしましょうね
— 茂木雅世 MasayoMoki (@ocharock) 2019年7月22日
夏のお茶の楽しみ方はたくさんあって良き🌿
お茶にフルーツやハーブをちょい足ししたり
お水でお茶をつくったり
炭酸水でつくったり
海で楽しんだり、フェスで楽しんだり、BBQでたのしんだり。。
平和な飲み物🍵 pic.twitter.com/rpPY2pMF6B
DIMEのweb版にて
茂木さんの連載記事がご覧頂けます♪
☆記事はコチラ☆
☆茂木さんLINEスタンプ☆
番組ではあなたからのメッセージを
お待ちしています。
お茶にまつわる素朴な質問や
こんな風にお茶を楽しんでます♪などなど
お気軽にお寄せください!
ocha@fmyokohama.jp