
先週に続いて・・・
“茶の湯”をテーマにした展覧会
「トム・サックス ティーセレモニー」を
紹介しました♪
2012年から日本の「茶の湯」について
学んできたNY在住のアーティスト
トム・サックスさん。
会場には、お茶会を体感できる展示が
ズラリ!茶道具や茶室など・・・
すべてトムさんの手作りです。
使用されているのは・・・
合板、段ボール、発泡スチロール、
歯ブラシ、電動工具など、
身の回りにある素材ばかり。
ほかにも、トムさんが作った
オリジナルの茶筅や
抹茶の緑の粉が舞う様子が
美しいということで、
抹茶をライトで照らしたり…お茶菓子に、オレオやPETSを使ったり…
斬新な発想のティーセレモニー!
何年も茶の湯について
学んできたというトムさん。
伝統的な茶の湯に対して、
敬意をもっている一方で・・・
個人的にはお茶に関しては
“LOVE&HATE”と
おっしゃっていました。
“学べる一方で、ときに嫌いです。
ただし、その奥深さに
はまってしまったので、
これからも探求はまだまだ続きます”と・・・
これをうけて茂木さんは・・・
「“LOVE&HATE”という
言葉がすごく響きました。
ある種、あえて、
心から愛しているだけじゃないから
見えるもの、感じられることが
あるのではないかなって…」
独自の解釈で、
茶の湯の世界を表現している
トム・サックス ティーセレモニー
Tom Sachs: Tea Ceremony
ぜひ、みなさんも体感してみてください♪
2019年4月20日[土]─ 6月23日[日]
◆会場
東京オペラシティ アートギャラリー
[3Fギャラリー1, 2]
交通アクセス フロアマップ
◆開館時間
11:00 ─ 19:00
(金・土は11:00 ─ 20:00/いずれも最終入場は閉館30分前まで)
◆休館日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日、ただし4月30日は開館)
◆入場料
一般1,400円、大・高生1,000円、中学生以下無料
番組ではみなさんの
お茶にまつわるエピソードや、
素朴な疑問・質問などを
募集しています♪
ocha@fmyokohama.jp
お待ちしていま〜す☆
《茂木雅世 information》
5月12日土 13時〜14時
— 茂木雅世 MasayoMoki (@ocharock) 2019年5月6日
千葉そごう 特設会場にて
🍵
令和新茶を飲んだり、スパークリングティーを作ったり‥
「お茶で誰かにありがとうを伝える」イベント開催します。
先着順ですが、参加費かからず参加できるFREEお茶イベントです🍃
※お申し込みは必要です
お申し込み: 043-245-8220
千葉そごう pic.twitter.com/aL8DezsY0v
DIMEのweb版にて
茂木さんの連載記事がご覧頂けます♪
☆記事はコチラ☆
☆茂木さんLINEスタンプ☆