
おはようご茶います。
この暑さで、みなさま体調を
崩されていませんでしょうか。
先日、室内にいながら、
軽い熱中症になった
スタッフSです。
この週末は、台風12号の影響も
心配ですし、豪雨の被災地をはじめ、
これ以上、自然災害が起きないように、
強く祈るばかりです。
さて、本日の日本茶クイズはコチラ!
「80年以上も前から愛されている
“甘いお茶”がある!?」
Yes or No!!
答えは…
YEEEEEESSSSS!!
創業230年を超える、静岡の
老舗のお茶屋さん「竹茗堂」さんでは、
昭和8年から「ウス茶糖」という
甘いお茶が販売されています!
ブレンドされた愛知県西尾産の抹茶に、
グラニュー糖とシナモンが入っていて、
水で溶かして氷をいれて
冷たくして飲む、甘いお茶なんです。
発売開始以来、80年以上も
変わらぬレシピで、
ロングセラー商品!!
まさに、静岡の夏を代表する
ソウルドリンクです!!
色あいも美しくて、
お味は、上品でさっぱりしていて
後味に抜けるシナモンが
いい感じ!!
他の飲み方としては・・・
少量の水で「ウス茶糖」を
濃いめに溶いて、牛乳を注いだ
“グリーンアイスミルクティー”や、
凍らせてシャーベットにしたり・・・
他にも、かき氷のシロップや、
お酒にいれて抹茶カクテルにして
飲むのもオススメだそうです!
寒天をいれてゼリーにしても
いいかもしれませんね〜♪
ちなみに・・・
茂木さんは、3月に静岡に行った際に
「ウス茶糖」の姉妹品で、
ホットで飲む「うす茶あられ」を
初めて飲んだそうで、
冷え体、疲れた体に、
ありがたい甘さだったそうです♪
「ウス茶糖」
お値段は300g入りの
袋タイプが540円。
神奈川県内ですと、
上大岡の京急百貨店や、
さいか屋藤沢、ラスカ小田原などに、
都内だと羽田空港や、池袋西武に
売店があるそうです!
ぜひお近くにお出かけの際は、
チェックしてみてくださいね♪