
先週に続いて、今年3月に静岡県島田市に
オープンしたお茶の施設
「ふじのくに茶の都ミュージアム」について
企画総務課の中村仁美さんと
お電話をつないで紹介しました〜!
「ふじのくに茶の都ミュージアム」は、
茶の歴史や文化が学べる博物館です!
先週は、施設でできる様々な体験を
紹介しましたが、本日は、ミュージアムに
併設されたレストランとショップについて
伺いました!
天気がいいと富士山が見えるという
カフェレストラン「丸尾原」では、
緑茶そば、茶葉と桜えびを使ったかき揚げ、
茶飯、お茶の佃煮など、
お茶を使ったおお料理がいただけます!
さらに常時5〜6種類のお茶を楽しめる
お茶のドリンクバー(500円)も♪
カフェレストラン「丸尾原」
営業時間:午前11時〜午後2時
(ラストオーダー 午後1時半)
定休日: 毎週火曜日(ミュージアム休館日)
また、ミュージアムショップでは、
7段階の濃さから選べるという
人気のお店「ななや」の抹茶ジェラートを
使った、抹茶パフェも味わえるそうです!
これぞインスタ映え!!美味しそう(^o^)
ミュージアムショップ
営業時間:午前9時〜午後5時
定休日: 毎週火曜日(ミュージアム休館日)
カフェレストランとミュージアムショップは
入場無料でご利用できます!
お近くにお出かけの際は、
是非お立ち寄り下さいませ〜♪
「ふじのくに茶の都ミュージアム」
入館料:300円
(大学生以下と70歳以上の方は無料)
開館時間:午前9時〜午後5時
休館日:毎週火曜日