
おはようごCHAいます!
今日は久しぶりの日本茶クイズでした♪
本日のクイズはこちら!!
「本日の茶道の手帳は発売されている?」
Yes or No!!
答えは…
YEEEEEEEEEEEESSSSS!!
6年前から宮帯出版社から
発売されている「茶道実用手帳」
カレンダーや1週間ごとの予定表など、
手帳としての役割はもちろん・・・
*お茶会の記録専用ページ
*茶道の三千家(表、裏、武者小路)の系図
*茶道関係の美術館・博物館の一覧
*過去1年の茶道ニュース
*茶碗や釜などをイラストで紹介
などなど!!!
まさに実用的な情報ばかり!!
また、表・裏千家の歴代の家元の
プロフィール紹介もあります!
トップに紹介されているのは千利休さん。
オリジナルで制作したという似顔絵つきで、
家族の紹介や、利休さんが好んだ
「棚」や「薄茶器」も紹介されています。
そして、2018年版で新たに追加されたのが…
*主要お茶菓子店の一覧
*三千家の家元の署名
利休さんや小庵さんの署名が載っています!
さらに・・・
*茶人の花押
この花押一覧には、茶道の祖でもある
“珠光”先生の花押が載っています!
ありがたい気持ちになりますねぇ…
これは、茶道具の箱にしるされた
署名や花押から、制作者や由来を
知ることができることから、
掲載したそうです!
宮帯出版社の渡部さんに
お話を伺ったところ・・・
“お茶会はとっつきづらい”と感じるのは、
茶道について、分からないことが
たくさんあるからではないかと思い、
このような手帳を制作したそうです。
「茶道の知識がつくと、お茶会が楽しくなります」
と、おっしゃっていました♪
宮下出版社「茶道実用手帳2018」 宮下玄覇 編
お値段は税抜き758円です!
書店やインターネットで購入できます♪
宮帯出版社
http://www.miyaobi.com/publishing/
----------------
番組では、質問やメッセージ、
みなさんがお使いの急須の
お写真も募集しています!
番組ブログで紹介させて頂きます(^^)/
送って頂いた方の中から
3名の方に茂木さんのサイン入り
Fヨコステッカーをプレゼント♪
----------------
茂木さんの情報は公式Twitterにて
随時お知らせ中♪♪♪
茂木雅世 もきまさよ (@ocharock) | Twitter
----------------