
今日は…
“急須で淹れる日本茶をウェルカムドリンクに”
を合言葉に、全国のお茶屋さんや
日本茶を愛する方々が集まって始まった
「淹れよう日本茶プロジェクト」のアイコン
“急須くん”を紹介しました。
放送ではこの動画の一部をご紹介!
急須くんのデザインをしたのは、
クレイアーティストのOCHAPPIさん
偶然にも“CHA”つながり!!
現在この“急須くん”を
実物の急須として製作中なんです!
詳しいお話をプロジェクトに携わっている、
蒲田のお茶屋さん蒲南茶荘の鈴木さんに
伺ったところ・・・
静岡のJAおおいがわでは、
地元の小学生に卒業記念で
急須をプレゼントしているそうで、
その卒業記念の急須を“急須くん”の
デザインにして贈ろうということに
なったそうです。
早ければ来年1月に、プロジェクトに
参加しているお茶屋さん、
またはプロジェクトのHPで販売予定。
お値段は2,500円〜3000円を
想定しているとのことです。
また、急須くんの表情を変えて楽しめるよう、
目に貼るシールで着せ替えができる、
遊びゴコロが溢れた急須となっています!
う〜ん♪
完成が待ち遠しいですね〜!!!
また「淹れよう日本茶プロジェクト」では、
11/15から放棄茶畑分譲プロジェクトを
スタートしました!
静岡・牧之原の放棄茶畑の整備費用を、
クラウドファンディングで出資を募り、
一坪ごとに売り出すという
プロジェクトです。
https://greenfunding.jp/lab/projects/2011
急須くん急須と合わせて、
是非チェックしてみてくださいね!!
淹れよう日本茶プロジェクト
http://www.welcomecha.jp