
先週に引き続き、中目黒の高架下に
オープンしたお茶とコーヒーのスタンド
「artless craft tea & coffee」を紹介しました。
このお洒落なお店を作ったのは、
デザイナーの川上シュンさん!
普段は企業のブランディングや
ホテルや店舗設計なども行う
デザイナーさん!!!
(先日、日経MJ新聞に
インタビュー記事が載っていました!)
なぜ、デザイナーである川上さんが
こうしたお店を始めたのでしょうか?
お話を伺いました!
「やっぱり道具ですね。
お茶碗とか・・・茶道の精神性とか。
だから、飲むことよりも
最初はスタイルに興味を持って。
茶釜、茶室、茶器、生け花だとか
そういうお茶周辺にある文化
全体的に興味を持ったので・・・
そのあとですね、茶葉に興味を
持ったのは・・・」
川上さんは、約5年前から
茶道を始めたそうですが、
店内にある茶釜や急須は、
川上さん自身のコレクションだそうです!
「割ったら、月の売り上げがゼロに
なるぐらいの道具ばっかりだから(笑)
このお店は僕のコレクションを
見せるお店でもあるし・・・
なかなか本物って目の前で
見られないし。
伝統的なもの、本物に触れて
もらえる場所として、こういう
お店を作りたいなっていうのも
ひとつあって・・・」
急須などについて語る川上さん、
めちゃめちゃ嬉しそうでした!
「artless craft tea & coffee」
本物の「茶室」だと
緊張してしまうかもしれませんが、
現代のコーヒースタンドの要素が加わっていて、
しかも頭上では電車が走っている・・・
とても居心地の良い空間です!!
ちなみに・・・
お茶の道具は季節折々
変えていっているそうですよ~!
中目黒駅から歩いて約5分。
東急東横線の高架下にあります。
http://www.craft-teaandcoffee.com/
京都の刈り番茶や三重のほうじ茶、
くき玉露などを頂くことができます。
土日は奥のギャラリーもオープンするそうです!
----------------
(おまけ)
9月26日にお誕生日を迎えた
茂木さん!!
スタッフみんなでランチをして
お祝いをしました~♪
左手!!笑
この1年もすっばらしい年に
なりますように!!!
茂木さんおめでとうございます♪
----------------
番組では、質問やメッセージ、
みなさんがお使いの急須の
お写真も募集しています!
番組ブログで紹介させて頂きます(^^)/
送って頂いた方の中から
3名の方に茂木さんのサイン入り
Fヨコステッカーをプレゼント♪
----------------
茂木さんの情報は公式Twitterにて
随時お知らせ中♪♪♪
茂木雅世 もきまさよ (@ocharock) | Twitter
----------------
☆☆茂木さん監修のLINEスタンプが登場☆☆
【 味と香り ~茶~ 】 ¥120
全国1千万人の日本茶好きに捧ぐ!
LINE上でお茶会ができるたのしいスタンプ!!