
おはようご茶います!スタッフSです。
先日、NHK「あさイチ」に茂木さんが生出演し、
スタジオにTEA PARTYのセッティングをして
実際にお茶を淹れて、みなさんに振る舞いました!
さすがにヘドバンは出なかったですが(笑)
もっと気軽に日本茶を飲んで楽しんでほしい!という
茂木さんの想いが、全国の皆さんに届いたら、
こんなに嬉しいことはないです(^^)/
その日の午後、グルメ街で見つけた
宇治産抹茶をたっぷり使った「きなこおはぎ」
お茶を淹れていただきました。
仕事の合間にティータイム!最高!
(ガーベラも写してリア充アピール!)
さて、本日の日本茶クイズはこちら!
「粉末の日本茶が入ったペンがある!?」
YES or NO!?
答えは…
YEEEEEEEESSSS!!!
ありまっせ~~!!!
ちょっと太めのペンのキャップを取り、ペンを振ると、
なんと中からお茶の粉末が登場!!じゃじゃーん!
(※芳翠園 HPより)
こちら、先週、紹介した「芳翠園」の商品です!
先週のお茶入りおだしにしろ、発想が面白い!
煎茶とほうじ茶のペンがあり、どちらもお湯だけでなく、
水にも溶けて、ちょっとお茶が飲みたいときに
すご~く便利!!!
芳翠園は、創業130年の老舗です。
しかも、伊勢神宮御用達のお茶屋さん!!
すごい~!!!
どうして、老舗のお茶屋さんが、このようなユニークな
商品を作ったのでしょうか?
芳翠園の常務取締役、杉本さんに
お話を伺ったところ・・・
社長さんが手軽にお茶を楽しみたいと、
20年前から粉末状にしたお茶を、とうがらしの
空き缶に入れて持ち歩いていたそうなんです!
それを、さらに手軽に持って行きたいということで、
ペットボトルの小さい口にも入れやすい、
ペンのタイプを作ったそうです!
ペットボトルのお水に入れて、どこでも簡単に
お茶が作れる他に、アイスにかけたり、
塩とまぜて“お茶塩”にしたり、焼酎にいれて
緑茶ハイにしたり…
携帯できるから、いろんな楽しみ方ができますよね!
一番茶を使うなど品質にこだわり、お茶の栄養も
あまさず取れるということでお客さんから
とても喜ばれているとのことです!!
ちなみに、ハローキティの模様が入ったペンもあり
この春から発売されています♪
これは海外に行くときに持って行くといいかも!!
持ち運べる「お手軽粉末ペン」は、一本864円。
湯のみサイズだと30杯以上作ることができるそうです!
神奈川県内では川崎アゼリアや
京急百貨店上大岡店、東急百貨店たまプラーザ店
などにも店舗があります!
是非、チェックしてみてくださいね~☆
----------------
番組では、皆さんからの質問やメッセージ
そして、あなたの町のお茶屋さん情報も
合わせてお待ちしております!!
また、みなさんがお使いの急須はの
お写真も募集しています!
番組ブログで紹介させて頂きます(^^)/
ocha@fmyokohama.co.jp
----------------
茂木さんのお茶イベント情報は
公式Twitterにで随時お知らせ中♪
茂木雅世 もきまさよ (@ocharock) | Twitter
茂木さん、茶器をいれるBAGを新調しました!