
じゃじゃ~ん!!!!
茂木さん監修のLINEスタンプができました!!
アートディレクターの小磯竜也さんが描いた
可愛いらしいイラストに、
茂木さんらしい、シュールな一言(笑)
普段から、一風変わったオモシロスタンプを
送ってくる茂木さんだけに、
ただ可愛いだけじゃないところが
使い勝手バツグンですわ~~~!!感動!!
みなさんのお気に入りはどれですか?
スタッフSとしては、茶畑に隠れている
おじちゃんのやつにハマり濫用しています。
ぜひ一緒にお茶好きをアピールしましょう♪
https://store.line.me/stickershop/product/1420897/ja
それでは本日の日本茶クイズです!!
茶娘の恰好をして、茶つみができるツアーがある!?
YES or NO!?
答えは…
YEEEEEEEEEES!!!
ありまーす!!
近ごろ、お茶屋さんや日本茶カフェなどでも
こうした茶摘みのツアーの案内を
見かけるようになってきましたよね。
今日はそんな中から、気軽に参加できそうな
オリオンツアーの日帰りバスツアーを紹介しました。
【コスプレ体験!?茶摘み衣装で新茶摘み♪】
4月と5月の限定出発で、新宿から静岡へ
日帰りで行くバス旅です!
茶摘みの場所は静岡県伊豆の国市で、
お茶や地ビールの製造販売をしている
「蔵屋鳴沢」という施設。
世界遺産にも登録された韮山反射炉のすぐお隣!
小高い丘の斜面に茶畑が広がっていて、
晴れていれば富士山も臨めるというロケーションで、
“茶娘”の衣装にコスプレをして
新茶の茶摘み体験ができるそうです!
(※オリオンツアーHPより)
ちなみに、茶娘の衣装というのは
動きやすいように、着物の丈は
短めになっています。
そして「あかねだすき」を掛けるのは、
かつて、素手で摘む際、葉っぱで指先を
切ってしまったときに、あかねの成分で
止血をするために、つけていたのでは、
と言われているのです!
ただ、現代では“あかね色のたすき”が主流ですね。
このバスツアー、3年前から始めたそうですが、
参加者は、20代から30代の女性が多く、
伝統的な茶娘の衣装を着てみたい!と
応募をされる方が多いそうです。
もちろん、女性だけでなく、男性やお子さんの
参加もOK!カップルで茶娘になって!?(笑)
茶摘み体験をされている方もいらっしゃるそうです!
また、茶摘みの後は、ランチバイキングや、
いちご狩り食べ放題、パワースポットでもある
三嶋大社への参拝、お茶のお土産もついて
参加費は8,980円~9,980円!!
1万円をきるなんてお得!!!!
出発日など、詳しくはオリオンツアーの
HPをご覧ください~♪
【コスプレ体験!?茶摘み衣装で新茶摘み♪
W食べ放題で大満足!うまーい鉄板ランチ
バイキング&ラストいちご狩り】
https://orion-bustabi.com/tour/19601
----------------
番組では、皆さんからの質問やメッセージ
そして、あなたの町のお茶屋さん情報も
合わせてお待ちしております!!
また、みなさんがお使いの急須はの
お写真も募集しています!
番組ブログで紹介させて頂きます(^^)/
ocha@fmyokohama.co.jp
----------------
茂木さんの情報は公式Twitterにて
随時お知らせ中♪♪♪
茂木雅世 もきまさよ (@ocharock) | Twitter
オチャ、ノモウ!!!!!ノム!!!!!