NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

岐阜県では日本茶を作っていない!?…(3月4日)

おはようご茶います。

3月…あの季節がやってきましたね…

そう!花粉です!!

鼻がムズムズ、目がカイカイしている方も

多いのではないでしょうか。

 

でも、温かくなって過ごしやすくなって、

心はウキウキです!!

 

近所の公園に咲いていた河津桜

Img_0997

- - - - - - - - - - - -

 さて!それでは本日の日本茶クイズは

コチラです!!

 

「岐阜県では日本茶を作っていない!?」

 

YES or NO!?

 

答えは…

NOOOOOOOOOOOOOOOO!!

 

 

岐阜県には、西エリアと中央エリアの

二か所に、お茶の産地があります!

 

西で作られたお茶「美濃いび茶」

中央で作られたお茶「美濃白川茶」

と言います。

 

日本茶に詳しい方なら、“白川茶”の

名前を耳にしたことがあるかもしれません。

 

でも、この白川茶が作られているのは

世界遺産の合掌作りの白川郷では

ないんです!

 

白川郷は、岐阜県大野郡白川村に

ありますが、美濃白川茶を生産しているのは、

岐阜県加茂郡白川町です。

 

白川町内には約100軒のお茶農家さんがいて

東白川村などでも、作っているそうです!

 

岐阜県のお茶が、あまり知られていないのは、

その生産量の少なさにあるのかもしれません。

なんでも、日本茶の生産量の1%にも

満たない量だとか。

 

そんなちょっと珍しい「白川茶」

茂木さんも飲んだことがあります。

これが、驚きの美味しさだったそうです!!

 

べっこう飴みたいな、濃厚な甘みで、

鼻から抜ける香りは“黄金色”の

ようだったとか!

 

白川茶は、近くに美しい川が流れている

傾斜地で育てられています。

山の中の茶畑は、朝晩の温度差が大きいため、

お茶の新芽がゆっくり育ちます。

4~5月には朝には川から朝霧が立ち込めて、

お茶の葉を潤しているのだとか!!

幻想的~♪

 

そして、この美濃白川茶のお茶栽培は、

400年以上前に始まっているそうです。

明治時代には、神戸港からサンフランシスコへ

輸出をした記録も残っているそうですよ!

 

現在は、主に岐阜県を中心に飲まれている

「美濃白川茶」

もし見つける機会があったら

是非ともお試しください♪

そして番組まで感想を送ってくださいね(^^)

 

----------------

S__13688869

番組では、皆さんからの質問やメッセージ

そして、あなたの町のお茶屋さん情報

あなたの湯呑み、急須の写真を

お待ちしております!!

ocha@fmyokohama.co.jp

どしどしお待ちしておりま~す!!

----------------

 

S__12804107

茂木さんのお茶イベント情報は

公式Twitterにで随時お知らせ中♪

茂木雅世 もきまさよ (@ocharock) | Twitter

top