
おはようご茶います!!
もうすぐクリスマス☆彡
みなさんはサンタさんに
何をお願いしましたか?
年末ジャンボ当選しますように!
と思いましたが、
「iPhone7plusをください」と
お願いしました♪
サンタさん来るかな~
「農家さんの縁側をカフェに
している集落がある!?」
Yes or No!?
答えは…
YEEEEEEEEEESSSSS!!
あります!その名も「縁側カフェ」!
八王子市の久美栄さんから
情報をいただきました!
ありがとうございます☆
縁側カフェをやっているのは、
静岡駅から車で1時間ほどの
「大沢」という集落。
全方位を霧深い山と
茶畑に囲まれた小さな地区には
23軒の家があり、ほとんどの世帯で
お茶を作っているそうです。
この小さな集落の中に、
なんと15軒ものお茶工場が
あるとのこと!
各お宅の縁側を開放して、
縁側カフェにしています。
日によって、オープンするお家が
異なるそうですが、
基本的には23軒すべてが
この縁側カフェに参加しています。
すごい団結力!
お値段は“お休み料”として
ひとり300円。
それぞれのお家で育て製茶した
日本茶と、季節ごとの自慢の
お茶請けを味わうことができます。
お茶請けといっても、あなどるなかれ!
煮物やお餅、お菓子など、
各ご家庭お手製の一品、
二品が並ぶようです。
うわ~楽しそう!美味しそう!!
静岡・大沢の「縁側カフェ」
第2・第4日曜日の開催ということで
次回は、12月25日(日)のクリスマス!
美味しいお茶と大沢の皆さんの笑顔で
心が温まる“ほっこりクリスマス”と
なりそうです♪
オープン時間は
午前10時~午後2時頃まで
一年中やっているそうですので、
ちょっとのんびりしたいなぁという方、
お出かけになってみてはいかがですか?
くわしくは縁側カフェのHPを
チェックしてみてくださいね!
http://tsunagari-osawa.com/engawa_cafe
また、この集落を舞台にした
「ちいさな、あかり」という
ドキュメンタリー映画が2014年に
公開されています。
雰囲気が伝わってくると思うので、
この作品の予告編もご覧になってみて
くださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=7RFfxKggeQM
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
番組では、皆さんからの
ご質問やメッセージ、
こうした嬉しい情報なども
お待ちしております!
ocha@fmyokohama.co.jp
また絶賛配布中!
FMヨコハマ フリーペーパー
「84.7NAVI vol.08」にて
茂木さんが美味しい煎茶の
淹れ方を紹介しています!
神奈川県内各所で設置しているほか
ネットの電子ブックでも
見ることができます♪
是非ご覧くださいませ~☆彡