
おはようご茶います!
GWは、愛犬を連れて箱根にあるドッグランに行ってまいりました!
自然の中を嬉しそうに走り回る愛犬を見て心が和みました・・・が、
警戒心ゼロのため、来るワンコみんなに近づいては、尻尾ふりふり、
飼い主さんに向かっても、遊んで遊んで攻撃。
いきなり、近づいていって遊ぼう!とするため、緊張気味なワンコたちには
驚かせてしまい&しつこすぎて迷惑をかけてしまい、トホホでした(汗)
さてさて、番組では日本のお茶にまつわるクイズを出題しています。
本日のクイズはコチラ!!
結婚式のギフトに、日本茶が人気である!?
Yes or No?
答えは…
YEEEEEEEESSSSSSS!!
仏事に使われることの多い日本茶ですが、最近では、ブライダルギフトとして
人気があるんですって!!
へぇ~~~~~~
詳しいことを次世代型日本茶研究家、市川雅恵さんにお伺いしました。
雅恵さんは、茂木さんのお茶仲間でもあり
「チャイチワークス」という日本茶専門のネットショップも開いていらっしゃいます。
来月はブライダルシーズン!
雅恵さんのお店でもブライダルギフトを扱っています。
かわいい小鳥のつがいのパッケージのものや、
オリジナルメッセージが入ることから、新郎新婦のお名前、結婚式の日付を
入れることができるギフトなんかもあるそうです。
ほかにも、ティーパックが1つずつ個別の包装になっていて、
プチギフトとして、新郎新婦のどちらかが、お茶の産地である鹿児島や静岡の出身の際に
そこの産地のお茶を差し上げるという方もいらっしゃるんだとか!
これはいいですね~
受け取った側の印象にも残りますよね!
ほかにも、お茶といえば、九州では「結納茶」というものもありますし、
お茶にはお茶の木がしっかり大地に根を張ることから、嫁ぎ先に一生根付くという意味合いも
あります!
風水的にも、お茶の色「緑」は元気・発展という運気アップの要素もありますし、
また、日本茶を飲んでイライラすることもないため、夫婦円満にもピッタリ!って
おっしゃてましたね☆ うん、確かに、その通り(笑)
ぜひ、みなさんも市川さんの日本茶専門のネットショップ「チャイチワークス」の
ホームページをのぞいてみてください☆
なお、ギフトに使いたいと言う方、最短で2週間、できれば一ヶ月ほど前に
ご注文を頂けたら対応できるということですよ!!!
☆茂木さんからのお知らせ☆
現在発売中の雑誌CREAで日本茶の特集が組まれています!
そのなかで、茂木さんがお茶について語っております(^_-)-☆
是非みなさんもチェックしてみてください♪
-------------------------------------------------------------------
≪みんなの写真館≫
おはようございます。いつも楽しみに聞いています。
緑茶もほうじ茶も、ウーロン茶も紅茶もジャスミン茶もゴボウ茶、麦茶、気がつくと
どのお茶っ葉も切らした事がなく、緑茶とほうじ茶、紅茶以外は袋から直接出し入れして
飲んでいたのですが、可愛くて綺麗な缶が欲しくなり、購入しました。
カオスさんから届いた1枚!
カワイイですね~!しかもお洒落!!!
みなさんの急須はどんな急須ですか?
急須に限らず、茶筒、茶器のお写真でもOK!ぜひ写真をそえて送ってください♪
番組ブログで紹介させていただきます。
送ってくださった方には、茂木さん直筆のサイン入りステッカーをお送りします☆