
熊本地震から1週間以上たちましたが、現地では未だに余震が続いています。
被災された皆様が一日でも早く、心穏やかな生活を取り戻せるよう、
心よりお祈りしております。
九州の美味しい日本茶、たくさん飲んで、被災地支援を続けていこうと思います。
さて、本日、茂木さんは、そごう横浜店で伊藤園さんとコラボしたお茶会を開催します。
このお茶会に参加するためには「YOKOHAMA ENJOY WALKING」に
ご参加ください。
このあと午前10~12時にそごう横浜店の2階までお越しくださいね☆
お待ちしております☆
さてさて、本日の放送では、GWにおススメの日本茶スポットを紹介しました。
三鷹の森ジブリ美術館近くにある「UNISTAND(ユニスタンド)」。
先月オープンしたばかりで、主にコーヒーと日本茶を提供するお店です。
見た目はお洒落でスタイリッシュなコーヒースタンドなんですが、
日本茶にも力を入れていて、飲み物は店内で頂け、テイクアウトもできます!
先日、茂木さんと一緒に、このオープン直後のUNISTANDに行って
お店のスタッフ、小山和裕さんにお話しを伺ってきました(^^♪
コーヒーはミディアムブレンド、ダークブレンド、といったローストの違い、
いわば、中煎りと深煎りの2種類と、カフェオレを含めた3種類から選べます。
日本茶は、深蒸し茶、シングルオリジンといって、
単一農園、単一品種のものの煎茶、
そして、宇治抹茶と宇治抹茶オレの4種類。
他にもアップルジュースなどのソフトドリンクを
数種類提供していらっしゃるそうです。
小山さんは、もともとコーヒーが好きで、カフェめぐりで勉強をしているときに
日本茶に出会い、新たな楽しみを知ったそうです。
ですが、その反面、そういうお茶を楽しめる場所が限られている。
そこから日本茶を学び始めて、コーヒーと日本茶、両方飲めるお店ができたらいいな
と思って、このお店ができたそうです!
ありそうでなかったお店!
ちなみに、小山さんは日本茶の勉強をするときに、
茂木さんの自由大学の講座「日本茶ことはじめ」に参加してくれました。
ずっと自分のお店をオープンさせたいと言っていたので、
夢を叶えて、番組でご紹介できるのが嬉しい!って茂木さんも言っておりました☆
UNISTANDは、三鷹駅から歩いて約10分。
ジブリ美術館へ向かう道沿いにあります。
さて、こちらのお茶、いったいどんな味なのか?
この続きは、また来週、お伝えいたします!!
どうぞ、お楽しみに☆彡
ユニスタンド (UNI STAND) - 吉祥寺/コーヒー専門店 [食べログ]
さて、番組では皆さんからのメッセージをお待ちしていま~す!
また、あなたの急須はどんな急須ですか?
ぜひ急須の写真もそえて送ってくださーい。
番組ブログでご紹介させていただきます。
送ってくださった方には、茂木さんのサイン入りステッカーをお送りします。
お待ちしております!