
ここ数日、熊本での地震が続いておりますね。
茂木さんはじめ、番組スタッフも心配しております。
被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。
九州はまさに新茶の季節。
お茶農家さんもきっと大変な想いをされているのではないかと…。
なんとか早く揺れがおさまって、
熊本の皆さまが心安らかに暮らせることを願っています。
**********
今日は、先週ご案内した、鹿児島の知覧茶ジャムを紹介しました。
このジャムを作ったのは、桜島をのぞむ温泉ホテル「城山観光ホテル」。
年間約18万人が訪れるこちらのホテルのお土産として大人気なのが
この「知覧茶ジャム」です!
なんでも、これまで約4万9千本売れているんだとか!!
そこで、番組では、開発を担当した城山観光ホテルのパティシエ
栄村洋樹さんにお話をお伺いました。
栄村さんは、ホテルで製菓を担当されているそうですが、
どうしてお茶のジャムを作ろうと思ったのでしょうか?
年間約18万人のお客様が訪れるホテルで、
朝食として思い出に残る商品を作ろうと思った。
そこで、県内で有名な知覧茶を使い、
見たことのない緑色のジャムを作ろうと思った!
お茶は苦みが強いため、ミルクの中に砂糖をいれ、
甘さのなかにも苦みが丁度いい、バランスを考えて何回も試作をした。
なんでも、この知覧茶ジャムをきっかけに、
「知覧茶」の知名度もアップして、相乗効果が得られているようです!
また、今後は、栄村さん、ご自身の出身地でもある鹿児島県枕崎のカツオを使った
製菓を発案しようとしているようです!
カツオのお菓子!楽しみですね~!!!
本日紹介した城山観光ホテルの「知覧茶ジャム」
人気のため、少し時間がかかりますが、お取り寄せが可能です。
パッケージも素敵なのでプレゼントにもおススメですよ!
http://www.shiroyama-g.co.jp/shop/post_8.html
(おまけ)
茂木さんが、別冊カドカワ 乃木坂特集に登場!!
乃木坂46の堀未央奈さんと対談をしています(^^♪
なんでも、お茶が大好きだそうで、お茶の話や急須の話など、
色んなお話しをしています!
是非、書店でGETしてみてくださいね☆