NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

日本茶のパッケージがドイツのデザインアワードで受賞した!?…(6月13日)

おはようご茶います!!

この前、かなり久しぶりにFヨコの上、

横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」に行ってきました~!

Img_8887仕事帰りに、レコード室のスタッフさんと、レディアパのスタッフさんとビール飲んできました(笑)

なかなか近いと行かないもんですが、高いところから見る景色にいたく感動しました。

スカイツリーはすぐにわかったんですが、東京タワーを見つけるのがとても難しかった…

海外の方も多かったので、茂木さんもこんなところでお茶ふるまいしたら、

楽しそう~!とワクワクしました☆

さて!本日の日本茶クイズです!!

「日本茶のパッケージがドイツのデザインアワードで受賞した!?」

Yes or No ?

 

答えは…

YEEEEEEEESSSS!!!!

 

世界三大デザイン賞のひとつと言われている

ドイツの「iFデザインアワード2015」で、オーガニックの緑茶を販売している

サウダージティーが、パッケージ部門で受賞しました!!

S__7176196

 

こちらが、サウダージティーの商品。

とってもキレイじゃないですか~!?

 

九州の嬉野や知覧、京都の宇治、奈良の月ヶ瀬など

産地別のパッケージになっているんですが、

それぞれ茶畑のイラストが水彩画タッチで描かれています。

 

色もタッチも淡くて、ほんわかするデザイン。

こんなところで作られているだなぁ、なんてイメージが広がりますよね。

 

他にも、丸やお茶の葉をモチーフにしたモダンなデザインのパッケージもあって、

実にかわいい。色もやわらかい緑やピンク、青などを使っていて女子っぽい♪

 

S__7176195

このサウダージティー、オーガニックの緑茶を扱うショップで、

インターネット上で販売しています。

Saudade Tea

実は、元々、別の仕事をしていた男性二人が昨年始めたお店なんです!

なぜ、デザインにこだわったのかというと…

美味しいお茶はいっぱいあるのに若い人たちが飲んでいないのは何故だろうと思い、

まわりの若い人たちにその理由をたずねたら、

「お茶に新しさを感じない」「選ぶ楽しさがない」という意見があって、

じゃあ選ぶ楽しさを感じてもらえるデザインにしよう!となったそうです。

 

また、扱うオーガニックのお茶も、

全て一軒一軒全国のお茶農家さんを訪問して決めているとのこと。

 

Saudade Tea

http://www.saudadetea.com/

日本全国からオーガニック栽培の美味しいお茶を集めた緑茶のセレクトショップ。

 

さぁそして、今日は、このサウダージティーのお茶を2名の方にプレゼント!!!

飲んでみたい!という方は、あなたのお名前、ご住所、電話番号を書いて

本日中にご応募ください。

 

あて先は、ocha@fmyokohama.co.jp

また番組へのメッセージも一言頂けると嬉しいです!

 

ご応募お待ちしておりま~す♪♪♪

☆おまけ☆

台本を読む茂木さん。真剣です!!!

S__7176197

top