NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

高梨茶園さんで茶摘み体験!!…(5月30日)

おはようご茶います~♪

最近ハリネズミに夢中なスタッフSです。

Img_8682この子を飼う予定で飼育用品をそろえてしまいました。

知ってます?ハリネズミっていびきするんですよ。

フン…フン…フン…って!!たまらん!可愛すぎ!

あ~早く迎えたい!!!!!!!

亀、ハムスター、ハリネズミ・・・小動物が増えていきます・・・

さて、今日の「NIPPON CHA・茶・CHA」は、

先日、秦野市の高梨茶園さんにお茶摘みに行ってきた模様をお届けしました! 

 

Img_7929

 

以前、紹介した「一芯二葉」

ピュっ!と出ている新芽の芽の部分と、その下の二枚の葉っぱ

“「一芯二葉」を摘んでください”、と高梨さんに指導を頂き、

さっそく挑戦してみました~!

これぞ、最高級のお茶の摘み方!

 

Img_7947

プチ!プチ!と摘みながら、お茶のうぶ毛を確認しながら、

新芽の青々しさ、瑞々しさに感動していた茂木さん!!

はぁ~!と喜びにひたりながら、ノリノリでお茶摘みしていました♪

 

この日は、お天気もよくて暑いぐらい!最高のお茶摘み日和となりました。

高梨さんの茶畑は、秦野の山の上の隠れ家のようなところ。

静かな時間が流れる中、時折ケーンケーンという声が聞こえました。

その声の正体は、なんとキジ!!!

姿は見られませんでしたが、爽やかで心地いい風に吹かれながら、

みんなで黙々と摘んでいました♪

 

Img_7971

5人で摘んだのですが、およそ1時間の茶摘みで、

摘めたのはわずか500グラム。。。 

高梨さんによると、大体、お茶に仕上げると5分の1くらいになるそうです。

 

Img_7982

高梨茶園さんでは、お茶摘みの後、摘んだ生のお茶の葉を蒸すところまで

やらせて頂きました!!

その模様はまた来週お届けいたします♪

 

Img_7997

 

高梨茶園|神奈川県秦野市で丹沢遠山茶を生産

http://www.takanashi-chaen.com/

Img_8035

茂木さんからの☆お知らせ☆

お茶ふるまいとミニトークショーを開催いたします♪

5月31日(日) お昼頃~ 

会場:京急百貨店 和食器売り場 @上大岡

 

詳しくは茂木さんのTwitter、Facebookをご覧くださいませ~♪

https://twitter.com/ocharock?lang=ja

https://www.facebook.com/ochaochagirl

 

  

番組では、あなたからのメッセージをお待ちしております!!

メール読むのを楽しみにしていますよ~!

アドレスは、ocha@fmyokohama.co.jp

 

top