
おはようご茶います!
春だから何か始めようと思って、
3日前からスクワットを始めたスタッフSです。
厄年ですし、体力も落ちるお年頃ですからね・・・
ちょっとここで頑張ってみようかと。
でも、キツイですね、スクワット!
川平さんばりに、太ももにクルー!!!!!
3日坊主にならないように頑張りますよ。
さて!本日の日本茶クイズです。
「ハウスで栽培された日本茶はない!?」
Yes or No!?
答えは…
NOOOOOOOOOO!!!
あります!
ハウス栽培の日本茶!!!驚きです!!
ハウスだと路地栽培よりも、1ヶ月から1ヶ月半早く摘めるそうで、
ちょっと調べただけでも、熊本や京都、三重などなど・・・
各地でハウス栽培をしている茶園があります。
普通、南の方から、新茶前線があがっていくわけですが、
ハウスで摘んだ新茶だと、その新茶前線よりも1ヶ月くらい早く出荷できるんです。
茂木さんもハウス栽培のお茶を飲んだことがないそうで、
もちろんハウスを見たこともないということで、
飲んでみたい!実際に見てみたい!と言ってました☆
さて、番組では皆さんからのメッセージをお待ちしていま~す!
もし、今日ご紹介したハウス栽培の新茶、飲んだことあるよー、
という方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報お寄せくださーい♪
もちろん、それ以外のお茶メッセージも楽しみにしておりま~す!!ocha@fmyokohama.co.jp
ディレクターからの石垣島土産「塩せんべい」と茂木さん♪