NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

ネイリストの黒崎えり子さんが再び登場!

どうも、静岡出身・在住のスタッフSです。

この前、沼津でこんなものを見つけました~

Img_6954

可愛い茶娘のお茶缶!

そして、お茶うけ(お酒のつまみにも!)にピッタリな「だしップス」!

Img_6953

静岡のお茶が美味しいのはもうご存知かと思いますが、

このだしップスについては私も未体験でして、

食べたら予想以上に美味しくて(←失礼)思わずアップしました(笑)

 

さてさて、今週も、先週に続き、トップネイリストの黒崎えり子さんに

ご登場いただきました!

 

Img_0037_2

黒崎さんは、世界でも知られるトップネイリストのお一人。

<エリコネイル>というネイルサロンやスクールもやっていらっしゃるので、

ご存知の方も多いかと思います♪

 

そんな日本のネイルシーンを牽引している女子力が抜群に高い黒崎さんに

なにか日本茶を盛り上げるためのヒントを頂けませんか!と思い

お話を伺いました☆

 

お茶を淹れるとき、やはり、手元に目が行く・・・

ヘアメイクは鏡がないと自分では見えないけれど、

ネイルは自分の目で見られる。

その分、自分の好きな色や好きなモチーフなどを取り入れて

自分の楽しみかたができる!

 

でも、ささくれがあったり、カサカサしたりしていると、テンションが下がりがち・・・

だからお茶を淹れるときなど、手先までお手入れが行き届いているというのも

大事だと思う。

 

ネイルオイルをまめに塗るとか、ハンドクリームを塗るとか、

何も塗らなくても綺麗というのを目指したらいい♪

 

清潔感がある手、お手入れをされているだけで、綺麗に見える。

手全体を綺麗にすることで、仕草も綺麗になっていく!

 

さすが美のカリスマ!!

すぐにでも実践できる内容で、かつ、説得力が違いますね。

 

手全体を綺麗にすることで仕草も綺麗になる!

 

ネイルをしたときって、この綺麗なネイルを人に見せたい!っていう気持ちもあって、

いつも以上に手を意識してハンドクリームも塗りますし、

自分自身のテンションも上がるんですよね!

さすが黒崎さん・・・これ、名言ですね。

 

是非みなさんも今日から始めましょう!

これは男性の皆さんにも通ずることですしね~☆

 

黒崎さん、ありがとうございました!

☆黒崎えり子さんオフィシャルblog☆

http://ameblo.jp/erikonail-official/

 

 

さて、番組では皆さんからのメッセージをお待ちしていま~す!

ocha@fmyokohama.co.jp

どんどんメッセージ送ってくださいね~

いつもウキウキしながら読ませて頂いておりまっす♪

 

top