
おはようご茶います。
8月になりました~!皆さん、夏バテなどしていませんか?
すっかりバテバテなスタッフSです。前厄だからかな・・・
さて、本日も先週に続き、沖縄で紅茶を作っている
沖縄ティーファクトリーの内田智子さんのお話をお届けします♪
約10年前から、沖縄で本格的な高級紅茶作りを行っている内田さん。
紅茶のブレンドを行うティーブレンダーとして、
世界の紅茶を扱ってきたばかりでなく、
紅茶の商品開発のプロとして長年活躍されています。
そんな内田さんが、世界三大高級紅茶の産地に並び得る!と確信しているのが、
この沖縄の大地から出来る紅茶です。
フランスからも買い付けがくるという「琉球紅茶」
品種にも沖縄ならではのこだわりがあるそうです。
「べにほまれ」は、100年以上前のインドのアッサムの木。
でも現在はインドになく、イギリスと日本にしかないそうです。
また、日本では沖縄が最も適した土地。
「べにほまれ」は原種なので、機嫌が変わりやすい。
また、ブレンドしやすいため、
材料として「べにほまれ」「べにひかり」「べにふうき」を植えているということです♪
世界でも貴重な品種なんですね。
これまで何度も失敗したり台風で枯れたりして、
10万本以上のべにほまれを沖縄に植えてきたそうです。すごい熱意!は~っ・・・
皆さんも飲んでみたくなりましたよね?
ですが、残念!実は、この沖縄産の茶葉100%使用の
紅茶「月夜のかおり」は、現在約2年待ち。おっと・・・
沖縄、収穫できる時期は長いのですが、
台風が来ると塩を洗い流したり切り戻したりと摘める量が減ってしまうため、
なかなか生産が追いつかない状況になっています。
9月には、銀座の三越に出店する予定とのことで、
その時に手に入るかもしれません(40グラム5000円)
さぁそして、本日のスペシャルプレゼント!!
内田さんオススメのハイビスカスティのティバッグ5個セットを2名の方にプレゼント!!
内田さんがブレンドしたオリジナルティです♪
紅茶、ローズヒップ、そしてミント!
茂木さんいわく「物語を見ているようなお味」
内田さんはチョコレートケーキと最高にあう!とおっしゃっていました。
ハイビスカスティ、飲んでみたい~、という方、
お名前、ご住所、電話番号、年齢を書いて、ご応募ください!
ocha@fmyokohama.co.jp
応募の締め切りは、本日いっぱいとさせていただきます。
なお、当選者は、番組のHPで発表させていただきます☆
ご応募、お待ちしておりま~す!
沖縄ティーファクトリー